教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業手当について 自己都合で退職した場合失業手当の申請をして7日間の待機期間の後3ヶ月の給付期限があると思いますが…

失業手当について 自己都合で退職した場合失業手当の申請をして7日間の待機期間の後3ヶ月の給付期限があると思いますが、退職して3ヶ月経ったあとに申請して待機期間の後貰えたって方はいますか?? 恐らくいないと思うんですけどもしいらっしゃったら教えてください

続きを読む

94閲覧

回答(2件)

  • 失業手当の申請では無いです。 ハローワークは職業紹介(斡旋)所。 求職申し込みをするのです。 求職申し込みから7日の待機期間と3ヶ月の給付制限期間になるのです。 その後は無条件に支給されるのではなく、ハローワークで担当者と面接して2回は就職活動をしたと言う事を認定された場合だけです。 求職申し込みをすると認定日のスケジュールが指定されます。 求職申し込みをしなかったら認定日が指定されないので、ハローワークへ行きようが無いし、行っても名簿に載って無いのだから認定面接のために名前を呼ばれる事は無いし、就職活動をした実績記録もハローワークに有るわけも無い。 無い、無い、無い、無いのです。 おそらくでは無い。 絶対に絶対に確実に確実に相手にされ無い。 どこかの奥地から来た原始人みたいな思考をしてるけど、大丈夫かいな。

    続きを読む
  • 失業保険の申請を勘違いされています。 失業保険を申請した後に、7日間の待期期間、その後に、3か月の給付制限期間があるだけです。 申請を3カ月遅らせても、それは、給付制限期間ではなく、単に申請が3か月遅れただけです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる