解決済み
数年後に、数人で切り盛りできる小規模な飲食店を開きたく思っている者です。 飲食業、調理の経験はまったくの未経験のため現在、修行先をさがしています。絞り込んでおります料理の種類は、和食、カフェ、玄米食を中心とした大衆食堂です。 しかし、3つとも興味があり選べないでおります。 急がば回れという言葉があることは存じておりますが、年齢もそんなに若くはないため、一か所一か所じっくりと修行をできる感じではないため、3、4年くらいをめどに修行を切り上げ、修行後には、台湾または中国での開業を目標にしております。 そこで、悩んでおりますのは 1.きっちり正社員として一か所で数年じっくり修行をする 2.三ヵ所の料理屋の(和食、カフェ、玄米食を中心とした大衆食堂)ジャンルが異なるお店をアルバイトとして掛け持ちし、数年修行する この二通りの修行方法で迷っております。 周りに飲食店で働いている人がいないため、お詳しい方から何かアドバイス、助言をいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 ※資金のことはまた別に質問させていただきますので、そのことについてはスルーでお願いします※ 知恵コインが少ないため50枚ですみません・・・
54閲覧
飲食店を営業する知識として必要な事は正社員にならないと学べません。 バイトでできる事は誰でも出来るただの作業です。
まずは調理が学べる専門学校に行くべきなのでは?
飲食店経営をしています。 (別業種の事業がメインなので、飲食に関しては開業当初以外はほとんど店長任せですが) 3年程飲食店に勤務しても、料理なんてやらせてもらえないのが現実。料理に関しては独学がメインになるでしょう。 飲食店で修行するならば、接客のノウハウ、仕入れから料理提供までの一連の流れを身に付けることが中心になるでしょうね。 何に配属されるかわからない社員よりは、現場を知れるバイトの方が役立つこともの多く、バイト先は料理のジャンルより規模や価格帯や客層なんかの方が重要とも考えられます。 あとは、あなたは経営のみなのか、料理するのか、ホールに立つのか。 飲食店は一人で切り盛りできない以上、自分の立ち位置を事前に絞っていかないと。それによっては勉強すべきことも、要する時間も全然違ってくると思いますよ。
< 質問に関する求人 >
飲食店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る