教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年の2月にSESを行なっている会社に入った23歳男です。 アドバイス、意見等ください。 今年の2月にSESを行…

今年の2月にSESを行なっている会社に入った23歳男です。 アドバイス、意見等ください。 今年の2月にSESを行なっている会社に入りました。 最初の一ヶ月はLPICの資格取得に向けて勉強し、3月からお客様先で働くことになります。 自分は未経験なのですが、将来的にはサーバーエンジニアとして働きたいと思い入りました。 しかし、3月から働くお客様先では帳票作業、電子媒体を使った入出力業務などインフラとは全く関係の無い仕事につくことになってしまいました。 同じ未経験の同期の方はインフラの監視や運用業務などついているのに、正直とても羨ましく思います。 そこで入社してまだ一ヶ月もたたないのですが、 何ヶ月か働いたらプロジェクト先を変えてほしいことを言おうとかなと思います。 もし無理だと言われたら辞めると言おうかと思います。それでも変えられないと言われたら本当に辞めようと思います。 もちろん未経験で入りまともに技術もないのにプロジェクト先を変えてくれなんて生意気だし普通はありえないと思います。 しかし将来の事を考えると1年1年とても大事ですし、将来的には運用、監視業務の経験を経て構築、設計にも関わりたいですし、関係ない仕事に着くなら自分の意思をしっかり言ったほうがいいと思いました。 今までSESで働いてきて こんな経験されできた方いらっしゃいますでしょうか。 もし可能でしたらご意見、アドバイス等頂けないでしょうか。本当に悩んでいます。よろしくお願いします。

続きを読む

92閲覧

回答(1件)

  • 私も同じような感じでした。 最初の配属がヘルプデスク業務で、知識がみにつかなかったので、1年半くらいで辞めました。 SESの会社だと案件ガチャになってしまうので、登録型派遣の方がいいですよ。案件を選べるし、時給も悪くないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる