教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職経験のあるSEの方に質問です。 私は6年目のSE(27歳)です。今の会社が殆ど、客先出向やら派遣やらばかりで一括受…

転職経験のあるSEの方に質問です。 私は6年目のSE(27歳)です。今の会社が殆ど、客先出向やら派遣やらばかりで一括受託ができない会社であるなどの理由から近々、同じ業界内での転職を考えています。 そこで質問です。この業界の現状を踏まえてどのような転職方法が望ましいでしょうか? 自分なりには、以下の通り考えています。 【案1】 出向先の会社(一般的な有名企業)からの引き抜きを狙う。 メリットは、転職のリスクが低い。知識/経験が継続して使えて、給料もUP。デメリットは、転職活動は実質しないため一歩ひいた立場で自分に本当に合う会社を探せない。 【案2】 一から転職活動をする。メリットは、初心に戻って色々な会社を探せる。デメリットは、転職のリスクが高い。知識/経験が役に立たない場合がある。給料がDOWNかもしれない。 こんな感じです。 【案2】の後にダメだったら【案1】にすれば良い、という回答は無しでお願いします。 回答者様の転職経験などを聞ければ幸いです。

続きを読む

1,130閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    IT系でSEもやっていました。転職回数はかなりあります。 私もいつもエージェントを利用しています。 まずはITに強いエージェントに相談してみてはどうですか? 大中複数のエージェントと話をする事をお勧めします。 http://consultant.en-japan.com/ 1がいいなら1でいいですが、他の会社の情報を知っておくためにも転職活動をしてみる事をお勧めします。 給与は一度妥協するとその給与が今後の基準になりますから、Downなら受けないほうがいいです。 私はいつも年収アップで転職しています。

    ID非表示さん

  • 私も転職エージェントの登録を勧めます。 あとは向こうから色々見せてくれるので、楽ですよ。 専門職ですから、転職は高確率で成功すると思います。 あと僭越ですが、転職活動中、もし時間に余裕ができたら、プロジェクトマネージャーやシステム監査、セキュリティ関連、データベース関連などの資格を取得してはどうでしょうか。 正直に書いてSEは、50代、60代になってまで長く勤められる業種ではありません。 現場の設計作業や客先との打ち合わせなどが体力的につらくなってきた年齢に差し掛かった頃を想定して、それまでの職歴の厚みがものをいう業種(コンサルティングやシステム監査、管理職)へ転身できるように、今から少しずつ武装しておくのです。 また、急いで取得しなくても、時々過去問題に少しずつ目を通して、「この問題は実務にどう繋がるのかな」という風に、出題傾向と実務経験とをすり合わせておけば、いざ取得しようと思った時には万全を期して受験に臨めますし、資格保有は就職にも有利になるとも思います。 情報処理系の資格は、実務がベースになっていますから。 http://www.jitec.jp/1_11seido/seido_gaiyo.html→今年から試験制度が若干変わるので、興味があればこまめに目を通しておいてください http://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/is-kansa/kanto/list06.html

    続きを読む
  • SE転職経験者です。 私の転職時には転職エージェントを利用しました。 面接日程の調整や年収交渉もしていただけたので助かりました。 http://www.r-agent.co.jp/ http://agent.mynavi.jp/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる