教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現役客室乗務員または、元客室乗務員の方におききしたいのですが...

現役客室乗務員または、元客室乗務員の方におききしたいのですが...今度学校で発表会があるんですけど、検索したら出てくるような質問もあるとは思うのですが、生の解答をききたいと思い投稿させていただきます。8個ほど質問させてください。 質問1 あなたは専門学校か大学、どこを卒業されましたか? 質問2 客室乗務員になるためにはどのくらいの英語力が必要ですか? 質問3 実際に客室乗務員になって1番大変だったことややりがいを感じる時は何ですか? 質問4 勤務時間はどれくらいですか?また、一日多い時で何時間働いていますか? 質問5 客室乗務員の中で上下関係は厳しいですか? 質問6 何ヶ国語話せたらよいですか?また英語や多言語はどのように勉強されましたか? 質問7 休暇はどのくらいありますか?また、休日は何をしていらっしゃいますか? 質問8 一日何便の飛行機でお仕事をされますか? その他、客室乗務員に必要なことやプチ情報などがあったら教えてください。お願いします。

続きを読む

117閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    客室乗務員ではありませんが、就活してた時の情報があるので、ご参考までに… 1) https://www.google.co.jp/amp/s/dot.asahi.com/amp/dot/2017051700072.html CAは大学卒が多い 2)トエック700〜800あると良いと色んな人が言ってた。600は基本らしい 3)CAの友人から聞いた話ですが、大変なのは女社会だということ(https://hoplus.jp/article/6183)。そして、わがままな客が多い点。例えば荷物を上に上げて欲しかったのであろうサラリーマンが"お前これ"と言って重いスーツケースを指差したあと上を指したりしたこと。あとは時差。 やりがいは完璧な仕事を実現できた時や、お客様からの笑顔。 4)1日8時間以内に収まるように調整されている。だが長距離線だと3時間ベッドで休憩する時間を与えられたりするものの、全然休まらないという。 5)日系は厳しい。外資は緩かったりする。日系CAの上下関係の厳しさはかなりきつい(元CAインスタグラマー、Kasuga_keika_toeicさんによると、空港に来ると吐き気を催すくらい大変な精神状態に追い込まれたことも) 6)色んなCAが英語の次は中国語と言っていた。というのも、フランス語やドイツ語はその言語を母国語とするお客様を喜ばせるのには役立つし、その路線を担当することも増えるが、中国語を話せればよかったと痛感することが多々あったそう。 7)年間120日程度らしい 8)超短距離便だと1日に5便も乗ったりする(天草エアラインなど)が、スカイマーク やANA JALなどの国内線は1日3〜4便。長距離線だと、行って、着いた翌日休みで、3日目に出発ということがおおい。だが最近は乗務時間にもよるがヘルシンキくらいだと着いてから24時間だけしか休みがないらしい。 CAの裏話を知るのには、笑いながら知るのが良いかなって思います。このほんがネタ帳みたいになってて面白いので、興味があれば読んでみて https://www.amazon.co.jp/スッチー用語まるわかり辞典-NOKO/dp/4871498182

    1人が参考になると回答しました

  • 私も客室乗務員ではありませんが。。。 客室乗務員といっても、ANAやJALの正社員ばかりではありません。LCCやローカル航空会社もあれば、外資系の契約社員もあります。それで、会社が違えば、求められる身長も学歴も語学力も違うし、働く場所や乗る飛行機も労働条件も違うわけです。 http://www.stwds.com/cadet/air.html 客室乗務員は「航空機の保安要員」なので、航空会社が運航している航空機によって必要な身長も違います。 https://ca-style.biz/ca-height https://youpouch.com/2012/12/11/93297/ https://ameblo.jp/vic-sapporo/entry-11508158710.html 「客室乗務員になりたい」という場合は、ここの記事を下から順に読んでみるとよいでしょう。 https://toyokeizai.net/list/author/%E5%8F%A4%E6%BE%A4_%E6%9C%89%E5%8F%AF

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

客室乗務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

google(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる