教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職の面接へ来週行くのですが、履歴書、運転免許証、前職の源泉徴収票を持ってきてくださいと言われました。 面接の際に源…

介護職の面接へ来週行くのですが、履歴書、運転免許証、前職の源泉徴収票を持ってきてくださいと言われました。 面接の際に源泉徴収票を持ってきてくださいって言われたのは初めてなんですがどうしてでしょうか?運転 免許証も持ってきてくださいと言われたのも初めてです。 今はどこの面接もそうなのでしょうか?

補足

直近の仕事は介護とは違う、派遣で工場勤務でした。なので給与は35万と高額です。 以前介護の仕事はしてたものの直近ではないので、源泉徴収票持って行っても給与を決めるのに意味がないと思います。 採用担当の方に電話でその事を言い忘れたのですがそれでも持って行った方がいいでしょうか?

続きを読む

87閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問者様 医療法人で事務全般を担当しています。 ①源泉徴収票 これは質問者様の採用時の給与を決める判断材料にするためです。 今はどこも介護職は喉から手が出るほど欲しい人材です。 前職を下回らない給与を提示するための材料として先方は希望していると 思います。 ②免許証 これは単純に本人確認のためと、送迎などの業務があった場合の免許所持の 確認と思われます。 参考になれば幸いです。

  • >面接の際に源泉徴収票を持ってきてくださいって言われたのは初めてなんですがど うしてでしょうか? 前職の給与を知りたいからではありませんか? >運転免許証も持ってきてくださいと言われたのも初めてです。 運転免許を持っているのが間違いないこと と 種類 を確認したいのではありませんか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる