教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

扶養控除申告書について質問です。 来年の所得見込みについてですが、今月から仕事が変わり、その仕事内容によって時給が変わ…

扶養控除申告書について質問です。 来年の所得見込みについてですが、今月から仕事が変わり、その仕事内容によって時給が変わる(内勤なら900円、外勤なら1200円など)のでどれくらいになるか見込みをつけられないのですがその場合どう記入すればいいですか? 会社に聞いて書くのがいちばん確実でしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

続きを読む

53閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    旦那さんの「令和2年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」に書くのなら、取りあえず、今年の”所得額”と同じ額を書かれませ。 申告書のタイトルには、”異動”があるでしょ。 いつでも訂正できる書類です。はっきりしてなけりゃ適当で良いの。 はっきりしたら書き直すのみ。書き直さなくても、来年の年末調整で配偶者控除等申告書をきっちり書けば、何の問題もありません。 念のためですが、 「その書類は、社内文書!」ってのも知っておかれましょう。 いかにも税務署とかに提出しそうな体裁ですが、出す会社はありません。 なので、いつでも書き直せますね(^_-)-☆

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる