解決済み
宅建試験について。 今年初受験です。本日LECの模試を受けてきた結果です。 権利 10/14 法令・税 8/10 業法 15/21 免除科目 2/4 合計35点でした。 模試は模試、試験は試験、とは思いますが、一つの目安として...合格できるでしょうか。 思っていた以上に得点源となる業法が伸びませんでした。焦っています。 今はLECのテキストを使い、過去問を最近は5〜6時間は解いています。この勉強方法で残り3週間続けて良いんでしょうか?ちなみにまだ3周目です。 また50問を解くのに1時間40分程かかり、ほぼ見直しが出来ません。 時間配分もコツがあれば教えて下さい。
208閲覧
元講師です。 あなたの性格を考慮せず、普通に言うなら、五分五分ですね。 じゃんけんして、勝つか負けるか?って感じです。 残りの3週間で五分五分から九部一部まで持って行きたいですね。 業法、5失点、免除科目3失点はまずい。 しかし、いずれも短期間で克服できます。 そういう意味では伸びしろがあります。 あと2週間で九部一部まで伸ばせると思います。 暗記の精度が甘いのだと思います。 問題集で業法と免除科目はもう1周やりましょう。 間違えた問題、不安な問題はチェックを入れて、2周くらいはやりましょう。 時間配分は充分だと思います。 20分も余らせるのは優秀です。 スピードアップは不要です。 逆に、もっと慎重に、ケアレスミスが無ければ見直し不要なくらい慎重にやりましょう。 私は民法で悩むと1問に3分以上かかる事があるので、民法は最後に解きました。 最初に民法で躓くと時間は無くなるし、気持ちは焦るし、平常心を失います。 マークですが、問題文に回答を書き込み、ページをめくる時に全部マークする方法で番号を確認しながらマークするので、回答欄がズレるってミスはありませんでした。 あなたの性格が楽観的なら厳しい事を言いますが、悲観的なら優しい事を言います。 私の予想では、この2週間がんばれば、「落ちる気がしない」ってレベルまで持って行けると思います。 調子が良ければ42点、調子が悪くても37点。 その辺まで伸ばせると思います。
私も一度目の試験の時はLECを受講しました。 LECで受講したときは不合格でしたが決して悪い資格予備校ではなかったと思います。 業法で満点取れなければ難しいです。 他の科目はちゃんと勉強されているようですから、あとは如何に問題文を理解できるかにかかっているかと思います。 知識としては業法が一番簡単なんです。 ですが、業法が一番ひっかけが多いんです。 業法の問題文をちゃんと読んで理解して答えるようになりましょう。 質問文の主語、述語、主語、述語の間に、斜め線を沢山入れると理解しやすいかと思います。 同じ質問文を2度も読み返すのは時間の無駄です。 「/」という斜め線を入れて区切りを入れると理解しやすくなります。 過去問を多く回すだけがいいわけではありません。 熟読することも大事です。 私もあなたと同じように模擬試験、本試験とも見直す時間はありませんでした。 50問解いて1時間40分なら普通だと思います。 本試験では、まず始めに統計の問題を解いてください。 統計の動画を紹介します。 ↓の動画を1週間前から試験前日までに繰り返し見て、当日は統計の知識をひたすらつぶやいてください。 https://www.youtube.com/watch?v=kE1qm9n2yMM 統計の問題を解いたら、すぐに統計の記憶を頭から消し去ってください。 これで1問ゲットです。 1問ゲットすれば少しは緊張がほぐれるかと思います。 その後、残りの5問免除、次に業法、法令、権利の順番で解いてください。 本番では、業法を解くのに時間を省き、権利に行くほど時間がかかるようになります。 くれぐれもマークシートの記入ミスに注意してください。 仮に合格点を35問も仮定しましょう。 業法で満点の20点。 5問免除で3点取りたいですね。 法令で7点。 権利は範囲が広いし難しいから5点。 これで35点です。 何度も言うようですが、業法の問題文を何度も読んで勘違いをしないようにしましょう。 難易度の高い今年の試験では業法で点数を稼ぐしかありません。
< 質問に関する求人 >
宅建(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る