教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の相談です。 27歳既婚、大手メーカーの社内SEの3年目で、年収は高く(手当て込み630程度)、ホワイトで福利厚生…

転職の相談です。 27歳既婚、大手メーカーの社内SEの3年目で、年収は高く(手当て込み630程度)、ホワイトで福利厚生は充実、ただ3~5年おきに転勤があり、仕事内容が面白くなく、成長を全く感じない状態です。 成長したい、自分の市場価値を高めたいという思いから、大手ITコンサルタントへの転職を検討しています。ただ、エージェントからは年収は少し下がり、残業も今より増える可能性(現在20h程度)があると言われました。 転職したい気持ちは強いですが、プライベートも充実させたく、不安が大きいです。(妻も不安がある様子です) アドバイスや、私ならこうするなど、厳しい意見も含め、皆様の様々意見をお聞きできればと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

136閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    奥さんの人生設計次第じゃないですかね。 正社員共働きでワンオペ育児でもいいと思っているなら転職のしたらいいですし、転勤族でも子育て中は専業主婦したいと思っているなら現職に留まるべきだと思います。

  • 社内SE3年目でその年収はかなりいいのではないでしょうか。質問者様の経験からくる能力的なものが社外に出た時にどう評価されるかだと思います。ご自身で面接などの時に言える自分の強みみたいのものがあれば、よいかもしれませんが。 そのあたりは自分自身ではよくわからないというのであれば、今のままを続けるという選択肢もありかと。 転職したい理由と転職することによって状況が悪くなることとの天秤ではないでしょうか。 残業は今よりも増え、収入が下がるということはプライベートの時間は今よりも少なくなると思います。 奥様の就業形態がわかりませんが、お子様ができ(今はいる?)てくると、考え方も変わってきます(私は変わりました)、家に早く帰り、家事や子供を見るなど妻の負担を減らすという考えになりました。

    続きを読む
  • 自分に価値があると思っているようだけど、価値無かったら、どんどん収入も気持ちも下がっていくよ? その点は大丈夫なのかな?自分で価値があると思い込んでるだけでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる