教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どう行動したらいいか教えて下さい。

どう行動したらいいか教えて下さい。動ける日があと2日しかありません。 8月31日付で退職日と記載した退職届を提出しましたが、8月16日付で資格喪失と保険組合から連絡が来ました。 つまり、退職日を勝手に早められました。 9月1日から新しい会社へ就職しますので、平日は動けず明日と明後日のみとなります。 私が考えている行動としては ①労働基準局に行く ②法テラスに行く しか思いつきません。 行った後にどう行動したらいいかわかりません。 健康保険は資格喪失日は変更出来るのでしょうか。 会社に対し、訴えるということは現実的ではないのでしょうか。 先程ポストを見てその事実を知りました。 どうかお力添えよろしくお願い致します。

続きを読む

38閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    訴えるとかより先に問合せしたらいいだけだと思います。 あなたが困るなら健康保険組合?に相談、指示をもらえばよい。 厳密には喪失後、「即日国保加入」が原則ですが ★あと2日放置、9月から新しい会社の健康保険でよいと思います。 ※29,30,31日に健康保険がない状態ですがもし病院にかかることがあるなら 国保は役所で健康保険組合の資格喪失書類もっていき4日~31日まで「さかのぼって加入」できます。 健康保険は良いとして、問題は給料がどうなっているかですよね。 ★有給消化のつもりだった。 こちらはおかしいようなら会社の総務に確認、問合せだと思います。 ★雇用被保険者証、年金手帳は、新しい会社に提出、提示等でしょう。

  • 詳しくは、ネットで労働相談ホットラインと検索してフリ-ダイヤルで電話相談してみてください 参考に、こちらを、ご覧ください https://youtu.be/ERzTtQb1iow

    続きを読む
  • とにかく物証を集める。 スピード勝負だから監督署。 健康保険の方が困ると思いますが、そっちの窓口は警察権がない。 だから監督署。

    ID非表示さん

  • ①労働基準局に行く

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

健康保険組合(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる