教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来この病院で働きたいなと思っているんですが一般的にここの給料は安いんですか?母いわく公務員だから給料も夜勤手当も安いっ…

将来この病院で働きたいなと思っているんですが一般的にここの給料は安いんですか?母いわく公務員だから給料も夜勤手当も安いって言うんですけど本当ですか? 初任給(基本給+調整給)。国歌公務員の給与ベースに10%増のほか、〇〇市在勤の国・公に支給されている調整手当10%を加算したものを給与ベースとし、毎年この方法によって賃金ベースを決定。看護師(2年過程)20万7千2百円(基本給+調整給)※年1回の定期昇給。(1年後の昇給額、看護師1万円)経験年数は加算される。 深・準夜勤手当(月8)手当額は公務員の手当に準拠。

続きを読む

1,144閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    看護師です。条件は普通だと思いますよ。 看護師基本給料は20数万でそのほか手当てがもろもろ付くので最終的には20万後半、手取りがやはり20万程度というのが初任給だと思います。 私は28歳で看護師暦7年、夜勤が月10回ほどあり4万弱の夜勤手当がつき、給料が24万ほど、そのほか時間外手当というのがあり4万ほど 子供がいるので4ヶ月に1度4万円支給。こんな感じで総支給額は35万弱 手取り26,7万です。

  • 条件は良くはないですね。でもそんな病院の方が多いですよ。 だからこの病院の条件は普通です。 公務員でなければ手取り30万以上の病院は探せばありますよ。給料を重要視するならですが・・・。 ただ、公務員というのは休暇や有給なんかの消化はしっかりしてると思いますが、雇用保険なんかがなかったりします。 もし、この先何かで自主退職する事があっても失業保険は貰えなかったりするので、そこはすごく大きいですよ。 だから、私だったらよっぽどその病院に魅力がない限り公務員扱いになる病院は避けますね~。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる