教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

とある知り合いに色々とお話を聞きました。

とある知り合いに色々とお話を聞きました。40歳の男性で、ビックデータを解析するエンジニアをしているとのことで... わたしは医療系でそういった情報系が得意ではないので、質問しました。 その方とは友達からの紹介でお話するようになったのですが、仕事自体エンジニアとかはよく調べるとでてくるけど、エンジニアとは少し違う研究や開発?的なことをしてると言ってまして... 年収とかも900以上はもらってると向こうから話してきました。 そういう方は実際いるのですか? 年収とかも本当なんでしょうか。 子どもも欲しいのでやはりお互い仕事や給料は大切だと思ってます。

続きを読む

17閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    40歳で900台と言うのは、大手でしたら珍しくないです。 あと、大切なのは、残業なしで900ならいいけれど、月50時間とか休日出勤とかあっての場合は、要注意でしょうね。 休日も130日くらいあれば、生活は贅沢しなければ普通の生活はできると思いますし、ある程度、子供にも教育資源を投下できると思います。

  • ありえますよ。 その人の話が事実なら十分あり得る話です。 ビッグデータの解析は現在注目されており、供給は少なく需要は高い職種です。 さらに開発だけではない研究までこなすエンジニアであれば、年収900万はある意味で普通と言えます。 別に大手でなくても年収900万は可能です。それだけビッグデータの解析ができるエンジニアは希少なのです。 ネットで検索して出てくるエンジニアは人海戦術が可能なエンジニアがほとんどです。 つまり、人材を投入すればするほど、成果が上がる案件の場合がほとんどです。 ビッグデータの解析や研究は人海戦術が無意味であり、優秀なエンジニアが必要なのです。そのため、高待遇高年収であり、希少でもあるのです。

    続きを読む
  • 研究所と役職によっては900行くかもしれませんね というか大手だったら40代で900て割と行くのでは? ウチは電機メーカーですが、30代でもう800の人居ますよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる