教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もうすぐ29歳です。不安だらけの毎日です。今まで正社員として働いたことがありません。今さら新卒で就職しなかったことを後悔…

もうすぐ29歳です。不安だらけの毎日です。今まで正社員として働いたことがありません。今さら新卒で就職しなかったことを後悔してもしょうがないのですが、ちゃんとするべきだったなと反省中です。短大時代から居酒屋でバイトを5年近くと、22歳のときからはかけもちで結婚式などのアルバム編集の仕事(フルタイムのパート)を6年近くやっていましたとても大好きな仕事だったので長く続けていたのですがいろいろあり今年の4月に辞め、6月からニチイ学館の派遣で病院の会計業務をやったりしていましたが10月で辞めてしまいました。 正社員の事務の仕事も探したのですが経験がないのでなかなかきまらず、派遣会社にも登録してみたもののやはり事務経験がない為あまり紹介してもらえませんでした。 とりあえず働かないと困るので、来週からドラッグストアの調剤事務のパートで(フルタイム・社保あり)で働くことにしました。 つなぎとして働くとしても次の転職時に不利になっては意味がないのではないかと思い、最低1年は働きたいと思っているのですが、その頃自分は30歳間近です。 正社員でとってもらえることができるのでしょうか? また、調剤事務は事務経験としていいものでしょうか?やっぱりまったく違うものでしょうか…。 焦ってばかりで空回りしてしまいそうです。

補足

資格はエクセルとワードがありますが、卒業して以来使ったときはありません。 あと去年ニチイ学館でメディカルクラークの2級を取りましたが、仕事を紹介してもらったときに会計の仕事しかなかったので、資格を生かせたとは言えません。

続きを読む

1,595閲覧

回答(4件)

  • 調剤事務・・・良い経験になりそうですね★そこでしばらく働いて調剤薬局とかの求人を探してみたらどうですか??? 年齢ですが、当然若い方が有利にはなると思いますが、私も現在29歳で派遣をしていて正社員の求人を探していますが、 年齢のとこを見ると大抵30歳以下、または35歳以下というような感じなので、そこまで危機感を感じる必要はないかと。。 私の周りには29歳になるまで正社員として働いた経験がない人が結構います。大学出ていても氷河期だったので・・・。 医療系だとちょっと特化?した業界なのでふつうの事務をやりたいと思うと逆に不利なのかもしれませんが、 個人病院での医療事務とかならニチイより給料も少しは良いと思うのでそういう求人も探してみたらどうでしょうか。 こんな時期なので何かと弊害はあるかと思いますが、お互い転職活動頑張りましょうね!!!

    続きを読む
  • まだ若い!選ばなければあるはず。私は保育士10年目バイトでマッ○の面接うけたら一つしか経験ない?少ないねと言われました。沢山経験あればなんでも出来ると評価されるとこも。今のところで頑張りつつ、時間があれば就活と抜け目なくしてれば大丈夫ですよ。

  • そんなに反省してるなら資格を取得しなさいよ。悩むより良いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ニチイ学館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる