教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シンフォニアという事務所のオーディションを受けました! ずっとモデルにあこがれがあったんだけど、中々勇気がなくて何もで…

シンフォニアという事務所のオーディションを受けました! ずっとモデルにあこがれがあったんだけど、中々勇気がなくて何もできずにいたんですよ((+_+)) でもたまたまサイトを見つけて、良く見てみると、私でも挑戦していいかなと思って思い切ってメールで応募したんです。 そしたらまずはビデオ面談があって、担当のお姉さんと色々と話していると、気に入ってもらえて、最終面談に事務所にいくことになりました。 とても緊張したけど、お姉さんが凄く気さくな人だったし、親切に話をきいてくれたから思い切っていきました☆彡 オーディションというより、すごくフレンドリーに色々な話をしてと言う感じでした。 そして、コツコツ地味な努力も続けてくれるならと言うことで、一緒にやらないかと言ってもらえました。 めっちゃうれしいんですが、親がこういう業界に不安をもっていて、すごく心配しています(;_;) シンフォニアって事務所、私はスタッフの人とすごく話したので信頼してるのですが、ほかに知っている人いたら教えてくださいm(__)m あと、親が前向きじゃない人ってどうしてますか?

続きを読む

2,886閲覧

9人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    シンフォニアは私も昔オーディション受けて所属してたよ シンフォニアの名前が出てきて懐かしかったから書き込んじゃいます♪ ワタシは結構ワガママなほう、やりたいこともしょっちゅう変わるし、気分が乗らないとやりたくない そんな感じだから結構扱いが大変だと自覚してる・・ そんなワタシでも、挨拶とか現場での態度とか、ワタシ自身の為になることはちゃんと真剣に教えてくれたし、 私の気持ちややりたいことも、無視せずにちゃんと話を聞いてくれて、出来る限り納得するようにしてくれたのは今でも感謝かな 所属モデルに対して上からじゃなく向き合ってくれるところは尊敬してる 結婚して旦那のお願いでやめちゃったけど、今でもたまにスタッフさんとは連絡取ってる 選んで間違いはないと思うけど、どこにいっても自分の努力は必要、自分次第じゃないかな・・ 応援してます!!

    13人が参考になると回答しました

  • 質問読みました。 僕は業界の制作に携わってる人です。 シンフォニアは取引先でした。 良い意味で芸能事務所っぽくないですよ。 業界にはチャラい人や、モデルに手を出す人も多いけど、 そういうの絶対やらない真面目な事務所さんです。 何度かスタッフさんと飲みにいったこともあるけど、 所属してもモデルさんとの信頼関係とか、 人として誠実であろうというのはすごくこだわってるなと思って、 ほんといい意味で業界らしくないなと思いました。 安心だと思います。 僕も仕事してしてすごく信頼していますし。 親はあなたの年齢にもよるのでは? 20歳過ぎてるなら、自分で決めて責任とればいいし、 未成年なら、ちゃんと説得したらいいんじゃないですかね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる