教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

母親が専業主婦の子ども 最近、思ったのですか母親が専業主婦の子どもって感謝してない子が多いなと思いました。小さいう…

母親が専業主婦の子ども 最近、思ったのですか母親が専業主婦の子どもって感謝してない子が多いなと思いました。小さいうちから保育園に行かなくていい、手間暇かけて育ててもらってる、寂しい思いをしなくてすんでいる。そのような環境を当たり前に思っている人が結構多いなという印象です。自分が恵まれてることに気づいてないんだな…と。しっかり育ててもらって、社会人としてはわりとまともに育っている人が多いので、小さいうちはちゃんと見た方がいいんだなと思っていました。共働きで、片手まで育てられていた子は登校拒否だったり低所得だったりニートだったりなんかショボい子が多かったです。ちゃんと育てないと、こんな風になるのか…と思ってました。 でも、母が専業主婦の人はそんな恵まれた環境を当たり前だと思っているみたいで母親をバカにしている人が最近よく目につきます。 母親が専業主婦だった方は、母のことをどう思っていますか?参考に聞いてみたいのでお願いします。

続きを読む

874閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    うちの母親は専業主婦だったくせに、何故かほとんど家に居なくて、同居の祖父母が面倒見てくれてました。 だから、母親には感謝の念はないです(産んでくれてありがとう、とは思ってます。) 当時躾に厳しかった祖父母は、その時こそ疎ましく思っていたものの、今は感謝し尽くせない程、感謝してます。 ちょっと話がずれますが、友だちの専業主婦のお母さんが本当に羨ましかった。 友だちの家に遊びに行くと、サンドイッチやクッキーとかケーキとか。手作りのおやつが必ず用意されていて。 学校に持っていく手提げ鞄や上履き入れ等も手作りで。 幼心なりに、目に見える愛情ってこういう物を差すんだろうなと思ってましたね。 今は自分が親になってますが、子供には寂しい思いも侘しい思いもさせたくないと思ってます。 むしろ子供の頃は、それが″当たり前″だと思っていて欲しいですね。

  • 確かにあんまり感謝してないですね。 親の好きなものを押し付けられてきた感が強いからね。 たとえばランドセルもその時の幼稚園で手縫いのリュックサック的なランドセルを作るのが流行っていたから、普通のものを買ってもらえなかったし。恥ずかしかったけど言えなかった。 母は手先が器用だったから何でも手作りで、全部親の趣味で親好みの刺繍とか入ってて手間がかかってるの分かるから否定するのも罪悪感があって、これ嫌いとすら言えなかったです。 私は共働きで自分の子供は保育園ですが、子供の世界を小さいうちから持てるから、私も保育園が良かったです。 親が気を使いながら仲良くしてる親の子供と無理やり「なかよく」を強制されて遊ぶ必要もないし。 恵まれていたのかもしれませんが、習い事にせよ友達関係にせよ、何かにつけてやらされ感が強く、とにかく子供時代に楽しかった記憶がありません。 友達ともめて意地悪された時には、一日毛布を被ってふて寝していただけで翌日から毎日3時にティータイムを設けられ1日の話をしなくてはならなくなりました。良かれと思ってのことが何かと私には合わなかったです。

    続きを読む
  • 共働きだと片手間で子育てしてるって、偏見ですよ。 私も夫も正社員の共働き家庭でしたけど、どちらも裕福で大学だって奨学金なしで行かせてもらえたし、家を建てる時には沢山の援助をしてもらいました。親が共働きだったからこそできたことだと思います。ちなみに、どちらの父もかなり稼いでいて、母も同じくらい年収があったので、世帯年収は国の上位グループに入ります。 そして年金も沢山もらっているので老後の心配なんて全くいらないし、今はどちらも退職して旅行行きまくりで悠々自適な生活を送っていますよ。 そんな親に育てられた私も共働きです。同じように夫婦で稼いでいるので、世帯年収は上位に入りますよ。 でも子育てもしっかりやっています。子どもは二人ですが、二人とも何の問題もなく育っています。共働き=低所得とは限りませんよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 親の欠点と長所が見えるようになったらそれだけ成長したということだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる