教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シフト制の正社員ですが

シフト制の正社員ですが皆が嫌がるようなシフトばかり付けられるのはパワハラとして考えても良いのでしょうか? 上司達がアイツ(私)は○○←普通のシフトにつけなくて良いみたいな事を言ってたとシフト作ってる人がこっそり教えてくれました。

900閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    パワハラに該当するように見受けます。 ただ、ご存じのようにパワハラの基準というのは法律上どこにもないので、あなたやここの回答者が「パワハラだ」と思っても、誰かがそれをなにかの規定で認定してくれる事はありません。 それがパワハラであるかどうかを認めてくれるのは ①会社内でのコンプライアンス問題として会社内で認める ②労災申請し、認定される ③裁判で争って認めさせる この3点くらいに尽きます。行政(労基署など)がなにかをもって「パワハラと認めましょう」というようなことは絶対にありません。

  • 明らかに平等とは程遠ければ、人事部に相談してみてはいかがですか。

    1人が参考になると回答しました

  • 正社員なのに一人だけシフトが違うんですか? 一人だけ特別な持ち場を任されてるのでなければ、パワハラ以前にちょっと問題があると思います。 シフトを組む人の手間も増えますよね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる