教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来について悩んでいます。 私は35歳の男性です。 勤務している会社が、退職金制度を今年一杯で撤廃します。取引してい…

将来について悩んでいます。 私は35歳の男性です。 勤務している会社が、退職金制度を今年一杯で撤廃します。取引している親会社(S電気)も業績不振…。待遇は勤続5年で準社員。給与は日給制です。会社の経営方針で正社員登途の見込みはありません。 この様な会社に縋っているのはよくないのは解っているのですが、中々踏ん切りが付きません。 年齢的に、転職するのもそろそろギリギリのライン。やはりこの様な会社には居るべきではないでしょうか…?

続きを読む

285閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いや、ほら、行くあてあるなら転職したほうがいいと思うけど ないなら残ってやるしかないわな・・ 俺みたいにニートなるといつ死ぬかとか考えるしかないし・・介護せなあかんから死ねないけど・・

  • あなたのスキルが分からないので何とも言えません。他にいいところがあるなら移るのもひとつの手ですが、移って今より待遇がよくなるのか、悪くなるのかも、書かれた内容だけからで判断がつきませんので。 転職情報を探してみましょう。他にいくらでも今よりよくなるところがあるのか、悔しいけれど今のところにしがみつくしかないのか、転職活動をしてみれば、それが一番良くわかりますから。不幸にして「悔しいけれど今のところにしがみつくしかない」が今の答えだとしても、よい待遇を得るにはどんなスキルを得なければならないのかが、転職情報を探さずじっとするよりも、明確になるはずですから。それが分かれば、自分のスキルアップの目標を立てて、それを今の会社をいい意味で利用して実践することを考えればよいのです。今の会社への貢献と自分のスキルアップが両立する方法はあるかもしれませんので、自分自身のスキルアップのために会社を利用するというのは、今の会社に対する裏切りになるとは限りませんから。 Good luck!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる