教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校三年生です。大学に行こうと考えているのですが、そんなに良い大学には行けそうな感じではありません、、、地方公務員(県庁…

高校三年生です。大学に行こうと考えているのですが、そんなに良い大学には行けそうな感じではありません、、、地方公務員(県庁や市役所)に就職するのか、企業(自分が想像するのは、カルビーや雪印、電通など)に就職するのはどちらの方が年収や待遇が良いでしょうか、、

56閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    そんなに良い大学に入れなければ、 質問者さんの考える企業は難しい。 特に電通はダメ。 他の2社も工場勤務でしょう。 地方公務員は就職希望者が多いので、こちらも難しい。 しっかり勉強して、少しでもいい大学へ。 TVでCMをやってるだけが企業ではありません。 貴方が想像もつかない企業も沢山あります。 その方が質問に合った会社より大きい。

    ID非公開さん

  • いい大学に行けないのであれば、あなたの想像する大企業への就職は難しいです。 地元で公務員をしてください。 高卒採用でいいんじゃないかな。

  • 良い大学に行けない程度の奴が 誰でも知ってる大手企業や公務員になれるなら 誰も頑張って良い大学に行く必要ないだろw 良い大学に行けない程度のアタマなら 身分相応に町工場に就職するのがお似合い

    続きを読む
  • どこの地域か分からないけど今時首都圏の市役所だと枠殆ど無いから、入れるのは早慶とかじゃないと無理だよ。公務員試験もあるし。 質問に書いてあるトコはそんな良い大学行けないなら難しいと思うが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カルビー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる