教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在有給消化中で、今月20日付で退職となります。それ以降に失業保険の受給手続きに行こうと思っているんですが、有給消化期間…

現在有給消化中で、今月20日付で退職となります。それ以降に失業保険の受給手続きに行こうと思っているんですが、有給消化期間中のアルバイトは、失業保険の支給に影響ありますか?現在有給消化中で、今月20日付で退職となります。それ以降に失業保険の受給手続きに行こうと思っているんですが、有給消化期間中のアルバイトは、失業保険の支給に影響ありますか? ちなみに、会社都合にしてもらえたんで待機期間が7日間だと思いますが、失業保険の手続きに行くまでに短期のバイトでも出来れば、と考えています。 あと、20日に退職後、待機期間中のアルバイトも申告すれば問題ないのでしょうか? 過去のログも調べてみたんですが見つけ切れませんでした…。 詳しい方、教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

補足

雇用保険の対象とならないような時間数であれば問題ない、という解釈でいいでしょうか。 あと、雇用保険の対象とならない時間内であれば、目撃されたりでもしない限り会社にばれる事はないでしょうか。 二重就労は禁止されていたと思いますが、有給消化中ですし会社の業務に支障をきたす事もないので問題はないと思っていたんですが…。と言ってもあと5日しかないので、もうやめておこうと思っています。参考までに。

続きを読む

3,083閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    パートタイムやアルバイトの場合でも、以下に該当するときは雇用保険の被保険者となり、事業主は申請をしなければなりません。 ○ 反復継続して就労するものであること(1年以上引き続き雇用されることが見込まれる人など) ○ 1週間の所定労働時間が20時間以上あるもの 上記の要件を満たし、一般被保険者となれば、正社員と同様に各種の給付を受ける資格が発生します。上記の条件に該当しているのに雇用保険に加入していないと思う方は、一度事業主に相談をしてみるとよいでしょう(加入している場合は給与から雇用保険の保険料が天引きされています。給料明細等を確認してみましょう)。 >有給消化期間中のアルバイトは、失業保険の支給に影響ありますか? 1週間の所定労働時間が平均20時間未満になるような働き方をすれば、アルバイト先で雇用保険には加入しなくてもいいので、失業給付の支給に影響はありません。平均20時間以上になれば、アルバイト先は職安に雇用保険加入の申請をするので失業状態ではないことがバレて、支給対象外になります。 >あと、20日に退職後、待機期間中のアルバイトも申告すれば問題ないのでしょうか? わざわざ待機期間中にアルバイトをしていたことを職安に申告するということですか?どういうことですか? 失業給付をもらいたいのなら、待機期間中にアルバイトをしていたことを職安に言う必要はありません。1週間の所定労働時間が平均20時間未満になるような働き方であれば別ですが。 上記は法に沿った回答であり、不正ではありません。 追記: 公務員の場合は、二重就労が禁止されています。 また、一般企業でも、就業規則で二重就労を禁止している会社があります。 どちらも、二重就労により、本来の会社の就労に支障をきたす恐れがあるため禁止しているのです。 特に公務員の場合は、国・地方公共団体のために公務に集中しなさいという主旨です。 あなたの会社の就業規則で二重就労が禁止されているのであれば、アルバイトはやめるべきです。 自己都合退職も会社都合退職も、一変「就業規則違反で解雇」になりますよ。 あなたの補足質問について: >雇用保険の対象とならないような時間数であれば問題ない、という解釈でいいでしょうか。 その解釈でいいです。 >雇用保険の対象とならない時間内であれば、目撃されたりでもしない限り会社にばれる事はないでしょうか。 そのとおりです。 >二重就労は禁止されていたと思いますが、有給消化中ですし会社の業務に支障をきたす事もないので問題はないと思っていたんですが…。 有給休暇は、当該労働日の労働を免除されて100%給与をもらえる休暇ということです。”当該労働日の労働を免除されて”も、労働契約は有効のままです。労働契約が有効(継続)しているということは、有給休暇中も就業規則が適用されるということであり二重就労は禁止です。今回のあなたのケースでは、会社の業務に支障をきたすことはないとは思いますが、二重就労禁止という就業規則違反に引っかかってくるということです。ですから>あと5日しかないので、もうやめておこうと思っています。=正解です。

  • 有給消化期間中のアルバイトは、アルバイト先で雇用保険に 加入しなければ雇用保険としては大丈夫ですが 会社に分ったしまった場合のことは別ですよ、 退職して雇用保険の手続きをする時にアルバイトをしていると、 失業状態ではないので基本手当ては支給されません、 また待期期間のアルバイトも就労とみなされますので、 基本手当ては支給されなくなります 蛇足ですが、会社都合は会社にしてもらうものではありません、 自己都合の退職理由を会社都合の離職理由にすれば、 会社も共犯の不正受給で職安に対しての詐欺で告訴さますよ、 離職理由も正しく申告しないと駄目ですよ

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる