教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士の実務経験って、建築技術系の職業ではなく、ハウスメーカーやゼネコンの事務や営業でもカウントされますか?

一級建築士の実務経験って、建築技術系の職業ではなく、ハウスメーカーやゼネコンの事務や営業でもカウントされますか?

219閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ハウスメーカーやゼネコンの事務や営業職では実務経験になりません。 質問者様が建築系学科か文系学科であろうがなかろうが 受験時の経歴書にわからないだろうから嘘を書き込もうが 会社が質問者様に経歴を偽ることを認めようが それらはすべて経歴詐称です。 仮に経歴詐称で試験に合格したところで それは質問者様にこれからの人生にどれほどの「傷」を 残すか考えただけでもぞっとします。 経歴詐称で得た資格はその後の質問者様の血の滲む努力を 根底から崩す可能性があります。 その事実を知っている他人が質問者様の人生を足元から 崩そうとすることは考えられませんか。 詐称によって得た資格の上に積み上げられた質問者様の 全ての成果は砂上の楼閣に過ぎません。 このような掲示板の「無責任」な回答につられることなく 正々堂々と受験されることを祈ります。

  • 1級建築士受験であれば、あなたは、建築系学科卒業と理解してよいのでしょうか? 他の回答者に重なりますが、事務・営業職であったとしても、会社が施工管理補助や設計業務補助業務を実施していたと証明してくれれば、書面上は問題ないです。 ただ、あなたが法学部等文系職卒業となると、本当に施工管理、設計やってたの?と聞かれた時のそれなりの回答を準備する必要あります。(疑われます。)

    続きを読む
  • 法令通りで事務と営業だけならカウントされませんが、結局会社でやってるといってしまえば確認のしようがないのでそれまでにはなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる