教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

このたび結婚することなり、彼氏の家に引っ越す形で同棲します。彼氏が現在会社から月1万円の家賃補助をもらっているのですが、…

このたび結婚することなり、彼氏の家に引っ越す形で同棲します。彼氏が現在会社から月1万円の家賃補助をもらっているのですが、私の方が支給額が高いのでアパートの書類で、同居人の申請をするとともに、契約者の変更をしたいと思っています。また、世帯主も私にする予定です。 現在彼氏が家賃補助をもらっている状況なのですが、私の方は彼が受給しているのであれば、申請しても支給されません。彼の会社に住居手当をはらっていませんという証明書をかいてもらい、それを私の職場に提出しなければなりません。このような場合は、彼の会社に「住居手当は必要ありません」と申請すれば、無くしてもらえるものなのでしょうか?

続きを読む

166閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    申請すれば簡単に止めてもらえます。 ただ、契約者の変更は いったん「解約」「新契約」となるので 不動産屋への仲介料(書類作成料)が発生します。 家賃6万なら6万でしょうか。 また、火災保険もやり変えになるか確認です。 やり変えになれば支払金額も発生します。 一度確認してそのうえで 計算するほうが良いかなと思います。

  • 要らないものを支給する会社はないと思いますよ

  • そのような手当は申請制が基本ですから、彼が申請を取り下げれば支給されないと思いますし、支給していないと言う証明も貰えるでしょう。 そもそも、家賃手当の基本は契約者(=家賃負担者とみなす。)で有ることを条件にしているところも多いので、そういう点で見ても問題ないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#住宅手当支給」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる