教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職して、2月1日から正社員として働いているのですが、どうやらブラック企業に転職してしまったようでご相談があります。

転職して、2月1日から正社員として働いているのですが、どうやらブラック企業に転職してしまったようでご相談があります。エージェントは通さず、求人サイトを通じて自分で応募しました。 数日後に面接に行きその場で採用を告げられ、さっそく2月1日から働くよう言われ、そのときに労働条件通知を渡すと言われました。 いざ出勤すると、労働条件通知はまだ作成中のためちょっと待ってくれと言われました。 その時点で不信感があったのですが、更に驚いたのが、給与に固定残業代が含まれているということです。(となりの席の先輩に言われました) 求人サイトに記載が義務付けられていることを知っていたので、当然残業分は別途支給だとおもっていたので、騙された気がしてなりません。 まだ先輩に言われただけなので実際にいくら固定残業代が含まれているのかわかりませんが、おそらくもうすぐ労働条件通知を渡されると思います。 このまま固定残業代込みの給与で納得するしかないのでしょうか? ちなみに固定残業時間超えても給与はでないよ、とも先輩が教えてくれました。(これはもはや違法なので最終的に労基に駈け込めば済むと思いますが) もう働いてしまっているし、すぐに辞めたくはないのですが、どなたかアドバイスをお願いします。

補足

補足で失礼します。 給与に関しては面接時に総支給額を口頭で言われたのみで、求人サイトに固定残業代の記載がなかったため内訳は確認しませんでした。 また、自分的にはやめる方向ではなく続ける方向で交渉ができればと考えています。

続きを読む

128閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    面接時に労働条件の確認はしていますよね? 固定残業代の話がその時に出ていなかったなら、面接時に折衝済みの金額+固定残業代が質問者様の給与となるはずです。 念のために早めにその確認を行い、万一面接時に確認した金額が固定残業代コミだというなら「話が違う」とその場で職を辞してもいいと思います。

  • 働いていても労働条件通知書や雇用契約書はまだでしょう? それならそこで説明を受けて納得されるか、説明がないならこちらから聞いて判断しても遅くはないと思いますよ。 この条件は無理だと思えば、辞めますで終わりかと。 転職で大事なのは自分のレベルを考え、行きたい企業と入れる企業は違うということ。 どの会社も労働法を全部守ってやっているところはないと思うこと。 その上で自分の我慢できるポイントとできないポイントを頭に入れておくこと。 今回みなし残業と以降の残業代が出ないのは我慢できないとわかったので、もう少し自己分析をして次に望めばいいと思います。

    続きを読む
  • 辞めた方がいいです。 一度不信感を持ってしまったら、なかなか払拭できません。 おそらくかなり小規模な会社ではないでしょうか? おそらく、今回の件は氷山の一角です。 私が今働いているところがそうです。 私のところは ・提示給与が、募集に記載されていた給与より低い →詳細を聞いたら【あれ~そんな風に載ってるんだ。じゃあ3か月後からそうします。 ・保険証が中々来ない →9月入社で自分のは11月、配偶者のは12月に手元に来ました。 催促しても、もう少しとはぐらかしつづけられました。 とうとう、書けばきりがないですが、そういった企業はまともな労務管理がなされていません。 日に日に会社への不満や不信が増しているところです。 自分は見切りをつけて半年でまた就職先さがします。 こんどはエージェントなど介して、ちゃんとした企業に勤めたいです。

    続きを読む
  • 内定が出た段階で雇用契約が成立しています。労働条件を書面で通知する義務が事業主にありますので、明らかに違法だと思います。このような会社とはおさらばした方が良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる