解決済み
あん摩指圧マッサージ師資格取得に関して質問です。 現在、31才の会社員です。今後会社をやめて、あん摩指圧マッサージの資格を取りたいと思っています。いろいろと学校等を調べていく中で、わからない所(迷ってしまう所?)があり、質問をさせて頂きました。今までの私の知識の中では、 整体・カイロ・アロマ等=民間資格・いろいろな手技が乱立している。 あん摩指圧マッサージ=国家資格・3年間学校に通う・国家試験に合格する。手技が統一されている。 でした。ところが調べてみると、あん摩指圧マッサージ師の専門学校にも、いろいろな手技(流派?)があり、どれが良いか悩んしまっています。 今の所、日本指圧専門学校というところがいいかな?と思っています。(学校の場所や学校の時間割りが自分に合っている為)そこで以下の質問をさせて頂きました。 ①上記の学校だと、指圧のみです。あん摩・マッサージも一緒に教えてくれるところの方が良いでしょうか? 指圧のみでも、技術として十分やっていけますでしょうか? ②学校は東京都内で探しております。上記以外の学校で学ばれた方で、お勧めの学校があれば教えてください。 できましたら、具体的にどのようなところが良かったかも教えてください。いろいろと専門学校の資料を取り寄せたのですが、いかんせん初めての世界なので、資料をみてもあまりピンときません。(当たり前ですが、どこも良いようにしか書いてないので・・)皆様の、実体験を教えて頂けるとうれしいです。 学校に実際通いはじめるのは、学費等の都合上1年後ぐらいになりそうです。 どこの学校にしても、高額な学費が必要で、私の年齢からもできる限り失敗をしたくないと思っています。 皆様の貴重な経験等をお伺いし、いろいろと参考にさせて頂きたく思います。宜しくお願い致します。
11,855閲覧
①上記の学校だと、指圧のみです >浪越さんの学校です。校名は指圧ですが、資格はご存知の通り「按摩・マッサージ・指圧」ですので、一通りの手技は教えてくれるハズです。 ②学校は東京都内で探しております >こちらを参考にどうぞ http://www.shiatsu.sennmon.info/ 私のお勧めは東京衛生です。この学校は、教員過程まであり教育が充実していますので、教育の質は高いようです。
なるほど:4
<整体、カイロ> 基本の医学的な基礎知識教育は、いい加減なレベルである可能性が高い。 よって、その学校等を出て認定証や卒業証書をもらっても 治療や医療機関で、プロとして認められる事もまずない。 実際には、ただの無免許施術師でしかないので 保険の扱い、治療行為は認められない。 手技については「独自の施術で他では習得できない」 などと広告している所もあるが ほとんどあんまマッサージ指圧の真似事であることが多く、 それにストレッチを組み合わせている程度。 「矯正術」などと「治療」をうたう物は、単なる見世物的な要素が強く それをまねて受講生や生徒が、現場で事故を起こす例が相当数あると思われる。 <あマ指専門> 手技は各学校で特色があるので、一律ではないが、そもそも専門学校では、 患者に危険が及ばないような基礎を座学、実技で教育するのが目的。 なので解剖、生理にはじまる膨大な基礎医学系をまず学ばせる。 手技は個々の個性により、どうしても差が出るのは普通で 統一といっても学校によって手順や、理論の部分で違いがあると思われる。 人の基本構造はそれほど大差ないので、その基礎勉強がむしろ大事。 そこを基本にして、さまざまな疾患の方に対処できるような技量を身につけていく。 私は東京の学校を出ていないので、詳細は学校見学や説明会で、 自分なりにお調べになったほうがいいですね。 たしかに学校により、東洋医学よりの内容だったり、 スポーツ医学に力を入れているなど 個性はあるので、一番は学校の教師や在校生、 卒業生に直接話を聞くのが一番いい方法と思います。 在校生は入学希望者に快く質問に答えてくれる場合がほとんど。 また、卒業して活躍している人にコンタクトを取ってみると実際的でなおいい。 そこから人のつながりも持てるので、 積極的に関わりをもつのは悪くないと思います。 たしかに、学校はいいことしか言わないかもしれないですが、 国家免許が取れる学校であれば「国家試験合格率」「就職先」などが明白ですし、 まだ格段にわかりやすいと思います。 手技で一番メインにしたいのは何か、 というのは今はまだ、わかりにくいかもしれません。 免許を取って、働く場所や同僚、つく先生によって、 新しい分野に開眼する事もあります。 なので、あまりはじめから決め付けず、卒業してから(免許を取ってから) 講座に出たり、勉強会に出たりして習得していく事も可能なので、 慌てなくてもいいと思います。 たしかに、学費は高いですし、失敗したくないですね。 若い人でも、すでにこの仕事をしていない同級生もいますし、 定年退職してから専門学校にきて、 卒後は故郷に帰り、開業して元気にやっている人もいます。 何をもって「失敗」とするかは人それぞれ、 免許をとった後も勉強は必要だと感じますが 取った免許は一生ものですし、結婚や出産などで中断しても、 またいつでもはじめられるのが、この仕事の良い所だと思います。 まずは納得のできる学校探しですね。 いろいろ訪ねてみるのも面白いですよ。 頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
マッサージ師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る