トタイマーとして、その土地土地で10年程勤めてきました。 私の転勤がなくなり、子も比較的安心して留守番ができるほど大きくなったので、正社員でのお仕事を探しています。ブランクもあり条件がマッチする企業を探すのは簡単ではないのですが、先日突然、個人事業主(オーナーと業務委託契約)のマッサージ師を始めたいと言いだし研修を受けに行っています。奥さんの意向は、極力尊重したいのですが、業務委託契約というオーナーとの関係性(合理的で責任を持たずとも良い・固定費も下げられる)に共感しずらいことや、僅か10回ぐらい?の研修で身につくスキルで本当に稼げるのか?(出勤日・勤務時間も自由に選べて月50万円も目指せると奥さんは、言っています。)理想的なシステムであれば、なぜ世の中に生業としている方がもっと増えないのか?などさまざまな疑念が浮かぶばかりです。奥さんからの情報は、「創業者の経歴が面白いや、考え方が素晴らしい」「これからフランチャイズ店舗が増えていく」など、客観性にかける情報ばかりです。インターネットで検索してもネガティブな情報は出てこないものの、情報そのものが少なすぎ、こちらに記載した次第です。マッサージ業界にお詳しい方がいらっしゃいましたら実情を教えていただけないでしょうか?
解決済み
任をしており、すごくかわいくて仕事も楽しいのですが、本当にやりたいことはなんだろう、、と考えていました。 子どもと関わることはすごく楽しいのですが、私の考えと対応は保育施設ではちょっと違うようで、 例えば、私は子どもはもちろん、保護者にも寄り添いたくて、保護者の不安に寄り添うなどして、保護者の方がもっと楽しく育児ができたらいいな、と思っていました。 ですが、実際保育園では、園のことは保育士が、降園してからは家のこと。というようなかんじで、連絡メモなどから保護者の不安な気持ちや悩んでいる様子が感じ取れたのに、他の先生方に相談すると、そこまではこっちがすることではない ということが多々あります。 園での子どもだけを見守り、決められた書類をこなしていくことをしたかったわけではなく、モヤモヤしていました。 ベビーマッサージ講師の仕事を知り、起業しやすく、自分の考え、自分のペースで働けて、もっとゆったり様々な親子と関わっていけるのではないかと思いました。 ですが、やっぱり安定した収入というところが気になります。SNSなどでの集客や、ベビーマッサージだけでなく他のメニューなども必要になってくると思いますが、大体どのくらいの収入を得られるのでしょうか。 現在手取り16万ほどです。これ以上得られると嬉しいです、、 その不安があり、なかなか勇気が出ません。
回答終了
ば女です。 自分にとってマッサージは天職かもしれないと感じています。初めて物事が自分に向いてると感じました。 いつか自分の店を持ちたいと思い始めました。 ただ、コロナが明けてこようと思うほどに客の戻りは無く店舗は暇な日もあります。思うほど手元に入るお金もなく、他のリラクゼーションの求人を見ても、ボーナスは安いし昇給もそんなないし、基本給がそもそも低いし、で、業界全体がかなり安く感じます。 また、「若さ」「可愛さ」で好まれると不安になります。数年後それが損なわれた時、もしも自分の店を開いていたとして、お客様は来るのだろうか。 さらに、そもそもマッサージ店が多すぎます。どんどん増えるし、独立して個人店も増えれば、1つ1つの店に来る客数は少なくなります。そうなれば結局多少色売らねばならないのか、過度に常連可愛がりをしなくてはならないのか(常連は変人がなりやすい)、そんな中で自分の店を開くメリットなんてあるのか、そもそも競争が多いこの仕事を続けるメリットはあるのか。 みなさんの考えや経験を聞きたいです。 以下は軽く読み流してください (リラクゼーションマッサージ店で2年働いていますが、自惚れが過ぎるかもしれませんが自店では店長に並ぶ位の技術があると自負しています(店長や先輩との指名被りや、歴と指名がつく速度の対比から)。ただ、若さや好みの雰囲気だった、という理由もありきで指名くださる方もいます。悔しいのでそういう方には技術を見てもらおうと、可愛いじゃないぞ、という思いで技術による手応えを得られるよう施術をしています。持ち前のパワーは適切に出せるよう努力しています。大分力任せじゃない強圧を出せるようになり、フリーのお客様の評判も良いです。男性の身体相手に十分戦える力と技術があると感じています。また、看板娘と言って下さる方もおり、接客も上々です。)
お客様の満足感をゲットすることができません。 お客様に施術をしていて、凝ってる人、張ってる人、凝りすぎてて指が全く入らない人、凝ってない人様々いますが、施術後にお客様の体を癒せた感がほぼありません。 他のスタッフは感謝されたり、帰り際にまた来ますと行って帰って行く人が居ますが、同じ方を施術しても私はその言葉を言われません。 他のスタッフも私より3ヶ月先に入社した方です。 先輩スタッフに教えを乞うても、悪気はないのか 教えてもらえません。 マッサージを上達するにはどうすればいいでしょうか? 追記 無理をしすぎて、親指・手首を痛めてしまいました。今は庇いながら施術をしていますが、それがお客様に伝わっているのでしょうか? ただ、以前知人に相談したところ自信を持って行けと言われたので、自信を演じながら取り組んでますが、このザマです。。 また、マッサージ自体を受けた事がありません。それも関係あるのでしょうか?
るため勉強中らしく、モニターとして協力してくれないかと頼まれました。 深く考えずに、いいよ〜と返事をすると ありがとう! 全部で3回受けてもらわないといけないんだけどよろしくね! 1回あたり1時間弱で終わるよ。 あとバスタオル準備して待っててね! と言われました。 3回も協力しないといけないなんて… しかも私の家でやるみたいです。 そこそこ時間もかかるし… SNSに載せたいから写真も撮らせてと言われました。 うちの子は寝ないタイプの赤ちゃんで 毎日寝不足でヘトヘトです。 家も片付けないといけないし 自分でオッケーしておいてナンですが 正直気が重いです。 ほんと嫌です。 断りたいです。 ベビーマッサージ講師の方にお聞きしたいのですが、この時点で断るとやっぱりご迷惑になりますか? 試験のスケジュールに影響したりとか…
いてるのが見受けられます。 セラピストとして雇う場合、配偶者 永住権を持つ者 留学生じゃないと雇用できないと認識しているのですが、あんなに沢山雇用してるのは何かしら抜け道的な事があるように思えてなりません。 なぜあんなに雇用できているのか、わかる方いらっしゃいましたら教えてほしいです、よろしくお願いします。
いるのに 実際は、アロママッサージ師など、民間資格でやってる人がほとんどですよね。 どうなっているのでしょうか?
2ヶ月のお店です。 オーナーはマッサージの経験はありません。今月からベッドをひとつ減らし、オーナーはそこでネイルをはじめました。 お店の前にお客様の駐車場が2台ありますが、オーナーはそこに駐車します。まだお客様が少ないのでそれでも問題ないですが、完全予約制ではないので飛び込みのお客様が来店された場合どう考えてるのか分かりません。 またお客様に記入していただく注意事項には店内禁煙ですと記載していますが、オーナーはキッチンでiQOSを吸います。キッチンの扉を開くとタバコ臭くて、とても不快です。 給与に関しても詳しいことは言われず、誰1人契約書も書いていません。 シフトが遅く、2週間分でますがシフトが決まるのはいつも前日です。そのためお客様も予約を入れることができません。 上記のことを改善して欲しいですが オーナーは強気なため、どのように伝えるべきでしょうか?
経営のフランチャイズのお店で、妻も同じ従業員として働いておりラフな感じで話して欲しいとの事だったのですが、 後々色々な問題が出てきて話し合いになりました。 少し疑問に思ったことを質問すると「誰に向かって物言うてるん?」とか「舐めてる?」など発言されパワハラを受けてます。 話し合いが3日ぐらいにわたって続き、私がそこのアルバイトを辞めて欲しいのか、ヤンキーみたいに詰められてやめざるおえない状況を作ってきます。 私自身が辞めると言うまで「もう無理じゃない?」とか「人件費の無駄」だと言われています。 なぜやめないのかと言うとそこのマッサージ店個人のマッサージの認定資格がありその資格を取ったのですが、その資格費用の10万円を支払わなければならないのです。 正直、違う店舗の人が教えにきて取った資格なのでそこまでかかってないだろうなとも感じています。 私の意見としては、10万円を払うのは違うと感じており払わずにすぐにでもやめれる方法があれば教えて頂きたいです。 (補足…オーナー夫婦の会話は所々ではありますが証拠集めとして録音しております。)
実際はどうなのでしょうか? 検討しているのは、ひらがな3文字と4文字のところです 理由はなんとなく大手だから個人経営よりは安心かな?というだけです 現在既にパートをしていて、隙間時間に働きたいと思っています 求人広告には週1から、1時間からOKと書かれていますが、求人って実際には違う事が多くて、応募を躊躇っています 子どもが小中学生のうちはノンビリ働きたいと思っていますが、実際にはどうなのでしょうか?? 1日1件(お客さん1人)希望というのはあり得ないでしょうか?
1~10件 / 11,349件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
あん摩マッサージ指圧師の仕事とは?一般的な年収や目指す流れを紹介
仕事を知る
手技療法を専門的に身に付けている「あん摩マッサージ指圧師」は、さまざまな業界で活躍しています。仕事内容や...続きを見る
2024-07-10
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です