教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員社員で、次の契約更新が無いと言われました。 いわゆる雇い止めという状態だと思うのですが、その場合、派遣先の会社…

派遣社員社員で、次の契約更新が無いと言われました。 いわゆる雇い止めという状態だと思うのですが、その場合、派遣先の会社に提出する、退職のための書類って書くのが普通なんでしょうか。これまで2回ほど雇い止めになったことがあるのですが、その時には書いた記憶がありません…(かなり前のことなので、あやふやですが) できれば急ぎで返答が欲しいです

続きを読む

445閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    派遣先は貴方を雇った事実は無いので、雇止めではありません。 よって退職に関する書類は有りません。 派遣先なく派遣会社ならば、貴方に紹介できる仕事は無いので縁切りの為に退職届を要求する企業は有ります。 抵抗して書かなくても勝手に自己都合退職にされます。 総合キャリアオプションではそうでした。 私は雇止めと勘違いした事は言いませんでしたが、揉めるのが嫌なんでしょう。 派遣は終わりが決まっています。 今回は雇止めでなく、単なる派遣期間満期終了で更新が無かっただけです。

  • 派遣先はあなたを雇っているわけではないので、何も提出する事はない筈です。 むしろ履歴書のコピーが派遣会社から渡っている場合は『返せ』と言ってもいい位です。

  • 契約満了で辞める場合は不要です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる