教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークのインターネットサービスについて

ハローワークのインターネットサービスについて求人情報の検索結果の見方についてお尋ね致します。 「通勤手当」の支給の有無、上限額等の記載項目がありますが、 多くの会社が”実費支給”という記載をしています。 ここでいう”実費”には、会社が独自に通勤手当の支給ルール (例えば、1キロにつき何円とか…)を定めて支給する場合も 含まれますか? その会社独自の支給ルールに従って計算した結果が、公共交通機関 を利用した場合の運賃等と同等額又は運賃等を超えるのであれば 問題ないと思うのですが、支給額が運賃等を大きく下回る場合は、 ”実費支給”とは言えないような気がするのですが、いかがなものでしょうか? ちなみに、私の会社で求人募集をする場合、”実費支給”をうたっていますが 実際には自宅から職場までの通勤距離に応じて、1キロあたり700円という 支給ルールが定められております。

続きを読む

354閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    この表示のときは、全額補助でしょうね 上限設定する場合とか固定金額のときは付則として書いてありますよね ただし、次のケースは安い方が支給されます 通勤経路が二つ以上あり、どちらでも通勤に障害がない場合は・・・運賃が安い方 例:鉄道路線とバス路線がある場合など ただ、車通勤などの場合は、距離制、定額制、などのほか色々ありますから 別ですが

  • 「実費支給」というのは、労働者が自宅から勤務地まで、合理的な公共の交通手段を用いたときの金額、という意味だと思います。 思う、というか、それ以外の意味に受け取る人がいるということに驚きを覚えます。 ハローワークの求人票では、通勤手当=実費の、さらに内訳として(上限なし)と(上限○○円まで)のように分かれます。 通勤手当を、一律の額で支給すれば、実費ではなく「月額○○円」のように記します。 また、距離等により計算するのならば、「会社規定による」と表現するべきではないでしょうか

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 実費支給は基本的には「全額支給」だと思います。 もし、支給にあたり限度額を設けるのであれば 「○キロ以上、一日○○○円まで支給」と記載が無ければいけないです。 その求人を目安に受けるかどうかを決めるので… 面接時に確認してそこで断るよりも、求人票で全てを判断したいというのが仕事を探してる側の切なる願いです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる