教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

33歳で月収手取り14万は低いですか?勤続10年目ですが入社してから一度も昇給ありません。 賞与(年2回)は1~7年目…

33歳で月収手取り14万は低いですか?勤続10年目ですが入社してから一度も昇給ありません。 賞与(年2回)は1~7年目までありませんでしたがここ2~3年は10万位もらっています。 年収で200万位です。今は良いですが10年後、20年後を考えると給料低いし、人間関係も良くないので転職しようか迷っています。 実家から通っているので家賃は0円ですが将来子供の養育、教育費のことを考えると生活できなくなるのでは? と危惧しています。

続きを読む

3,713閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    少なすぎると思いますよ。 貴方が、これから養う人が出てくれば 正直言って、出来ないと思います 貴方が、何処に住んでいるかはわかりませんが 家賃、光熱費、食費、雑費まだまだ色々な 出費が有りますよ。 一度、聞いてみたらいいのでは。 なぜ、給料が少しでも上がらないのかを! 景気が悪いとか言いますが。ちゃんと仕事をした分の 賃金をもらうのは当然です。キツイ言い方かも知れませんが 貴方と同じ時間バイトをしている人より賃金が低いと 思います。 夢も、希望も持てない会社なら、転職をした方がいいと思います。 だいたい、35歳位までって記載が多かった気がしますが! 自分の将来の為です、自分で、納得の幾位に考えて、又は、親等にも 相談して、自分成りに納得してから転職をすればいいと思います。 自分の、未来の為の選択ですよ。 偉そうに書きすいません 何か、一つでも参考に成ればなって回答させて頂きました。

  • お住まいの地域ににより、賃金格差はあるかと思いますが、年収200万円とは、高卒で数年働いてる20代前半女性の年収よりも低いかと思います。 速やかに転職したほうがいいかと思います・・・

  • どの様な業種?でどのような職種?ですか。同じ年で地方の製造業の営業管理職ですが手取はあなたの2.5倍です。その代わり年中出張で部下の世話もしながら自分の時間も家族との時間もあまりありません。いちがいに給料が高いことが幸せにはつながっていませんよ。でもお金での苦労しませんからその面では子供達に不自由はさせてません。でも14は安過ぎる、転職を考えるべきです

  • 早く転職したほうがいいですよ。 総支給額が判りませんが 手取りで33歳で14万はかなりキツイですよね。 賞与も10万程度で(出るだけましですが) 年収200万だと、家族を養うのは大変ですね。 まず昇給が無く、ボーナスもその程度なら他にも探せば沢山あると思います。 10年近く勤務したんですよね。 その忍耐力があれば他所へいっても大丈夫ですし 後は普通の企業でしたら、あなたの頑張り次第で年収は上がると思います。 ただ勘違いする人も中にはいるのですが、 会社は何年勤めたからとか、毎日休まず出勤したからとか残業毎日してるからとか、 そういったことでは会社の力にはなってないんですよ。 もう33歳ですから、分かっていると思いますが 会社の業績に貢献しなければ、利益をあげる力を惜しまずに発揮しなければ 給料は増えないんですよ。 まず、なぜ昇給が一度も無いのかそして賞与が減ったのか、 そして今いる企業の業績はどうなのか。 企業の業績がずっと悪いなら、払えるほどの給料が出せないんですよね。 ですが、ここ10年ずっと暇な会社ばかりではないですよね。 社員として皆が会社のために力になり、利益をあげていけば 皆給料も上がるし、必然的に賞与も増えます、が 利益優先主義の会社なら、平社員はこき使って、上だけが潤ってる会社もありますし。 いろいろ今いる会社のことを考えて、そして転職のことも、 または、残るのであればいろいろと上司に聞いてみたらいいかと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる