教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人1年目ですが来年看護専門学校を受験しようと思っています。 現在、私は今年の3月に4年生大学を卒業して営業職で働い…

社会人1年目ですが来年看護専門学校を受験しようと思っています。 現在、私は今年の3月に4年生大学を卒業して営業職で働いています。私には看護師になりたくなった理由がいくつかあり、とあることがきっかけで受験しようと思いました。 ①今年、母方の祖父が老衰で亡くなっていくのを間近で見ていて何もできなかった。 ②2か月前にバイクで単独事故(バイクは廃車になりました)で死にかけた。 ③在学中に結石で救急車で運ばれ同じ病院でお世話になった。 以上のことがあり死というものを身近で感じるようになりました。 もともと小さいときから妹の難聴や特番などで医療現場を見ることが多く医療関係の仕事に興味はありました。 近親者が弱っているのに病院で何もできなかったことや事故をしたときや病院で自分を対応してくれた看護師さんに手当されたことで自分も患者に寄り添い助けられる側、看護師になりたいと思いました。 学費は自分の貯金と奨学金などでまかなっていこうと思っています。 なので仕事は入学するまでは続けます。 両親も自分でお金を出すなら後悔しないようと言ってくれました。 ですが社会人としてはまだ1年も経っていないので、もう少し働いて考えてから方がよいのでしょうか? 今の仕事には特段不満もなく給料も平均よりは貰っていると思います。 皆様の意見が聞きたいです。

続きを読む

260閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転職、進路変更するなら早い方がいいです。 来年度の入学はもう受験が終盤に入っていますがまだ間に合います。 >仕事は入学するまでは続けます。 これは絶対正解です。辞めるのは合格が出てからです。 がんばってください。

  • 公立なら学費が安いのでそちらを目指しましょう 出来れば準看よりも正看の学校が将来的に良いですよ 少しでも社会人経験があれば大丈夫です。実習の際に社会人としての経験が役に立ちますから 御参考に

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる