教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代で失業中です。先月末に前職を退職して、現在は転職活動中ですが なかなか仕事が決まらずに苦しい状況が続いています。

40代で失業中です。先月末に前職を退職して、現在は転職活動中ですが なかなか仕事が決まらずに苦しい状況が続いています。紹介予定派遣で派遣の仕事が決まりそうなのですが 派遣なので、将来的に不安を感じています。 先日、失業手当申請をしたばかりもあり 不安を抱えたまま紹介予定派遣の仕事をお受けするか、 じっくりと正社員の仕事を探すか迷っています。 求人を探していますが、40代となると 厳しく、じっくりと仕事を探しても仕事が決まるかどうか 大変不安に感じています。 派遣で働きながら、転職活動すれば良いとも家族からは言われていますが フルタイムの派遣勤務なので、なかなか働きながら転職活動というのは 現実的には厳しいかと思います。 アドバイス頂ければ幸いです。

続きを読む

2,240閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • ベストアンサー

    仕事に就けないことが不安なのか 生活資金がなくなることが不安なのか わかりませんが 資金に余裕があれば じっくり探してください しかし 無職期間が長くなると どんどん条件を妥協しなくてはなりません じっくりにも限界があります 今の時点で なかなか職にありつけない人なら この先 転職を繰り返すことになれば その都度 賃金が下がります 資金に余裕がないなら 派遣でもバイトでもパートでも なんでも仕事をして 金を稼がないと 失業給付は40代でも 人によっては 月収手取りより10万以上少ないです (45~60歳でも28日分で最大23万位) 生活資金のあてにはなりますが 給付を受けながら探すことは 思うほど余裕ではないです

  • 文系出身、語学3つ、営業担当で、年間売上目標を超過達成して、解雇された者です。 外資系コングロマリットでした。 自分の場合、解雇は、その2年前から、過去に離職した先輩たちの話を聞くと、薄々気づいたのです。 そこから、理転を始めました。 もともと独学を続けていて、ここは再度理系の学歴をつけました。 実際、売上超過達成の奨励金をもらった直後に解雇を宣告されたのですが、7日後に設計事務所から内定。営業から技術への切り替えに成功。 もう数年前の話ですが、いまは、発電所の土木設計職。 いままでのキャリアを生かすのは、大多数の方々の考え方でしょうが、職の希少性を狙って、ドラスティックに切り替えるのも不可能ではありません。 自分は、可能であることを、身をもって証明しました。 ただ、莫大なエネルギーと忍耐力が必要なので、数年間の不眠不休は当たり前です。覚悟しておいてください。 ご参考になれればと思います。

    続きを読む
  • 現実貴方がどう考えているかです。 まずは深呼吸して落ち着いて下さい。 今まで貴方はどのようなキャリアを積んできたのでしょうか? また、自分から探す意気込みは大いに結構ですが、時には待ってみるのも大切です。 転職サイトは活用していますか? 転職サイトのものによっては企業からオファーやスカウトが届く場合があります。 そうなれば貴方から応募しなくても企業側から応募がくるので貴方が選べばいいだけです。 ただし、今までの40数年間ただ社会人を経験してきただけではこれから先の転職は難しいでしょう。 必ずキャリア実績を問われます。 「職務経歴書」を必ず確認されますよ。 紹介型派遣は大半が嘘です。 紹介型派遣というのはそのまま派遣先での正社員登用ですが、 派遣元と派遣先の契約が合意した場合に限ります。 私の経験でしか言えませんが、紹介派遣の場合、派遣元と派遣先で金銭での話し合いがあります。 相場は45万~70万程 派遣元が派遣先に紹介料として請求する額です。 派遣先が承認したら丸く収まって晴れて派遣先で正社員ですが、 派遣先が金額で納得しない場合、派遣元から貴方に社員にさせるわけにはいかないと連絡がきて永遠に派遣社員のままです。 それに派遣先が貴方を買わないといつまでも派遣のままの3ヶ月自動更新です。 よろしければフルタイムでも転職探せるサイト紹介しましょうか?

    続きを読む
  • 何だか僕と同じ境遇なのですが、応募した正社員の仕事は尽く書類選考で落選しました。仕方なく、コンビニ店員や工事現場の警備員、廃品回収等の仕事で食い繋いでます。でも、生活が安定してなくて凄く不安で虚しいのも事実です。仕事探しもじっくりと言っても歳が多い分確実に不利なので、ある程度の期間を設けて、それ以降は仕事を受けるって感じを取りながらネット等で仕事を検索して履歴書をせっせと送るスタンスで良いじゃないかな・・・。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる