教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

29才男性です。外食で働いた経験を活かせたらと思いながら、ある日食品卸の会社を見つけました。

29才男性です。外食で働いた経験を活かせたらと思いながら、ある日食品卸の会社を見つけました。 どういった内容の仕事かイメージできないです。知ってるかた教えてほしいです。

477閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「卸し」であるわけですから、飲食店側が食材を注文して受け取るのと逆の立場の仕事です。 卸会社自体も、取引のある店から注文を受けたらメーカーや生産者に注文してその品を調達しますが、注文を受けてからでは間に合わないのが食品ですから、倉庫にある程度の注文を見越して備蓄ということをしながら、その消耗度に応じてまた先のための注文ということをします。 以上から、 *倉庫に勤める場合は、そうした食品類の管理・納入作業 *営業で勤める場合は、店側からの注文管理と配達 *その他の場合、倉庫在庫の不足分の発注 …などが主な業務となるでしょう。 もっと細かいことは、未経験者の応募として面接時にじっくり説明を聴かれることです。長く飲食業の現場に身を置かれた質問者さんにとって、業者から注文品の配達を手渡された経験も全くなくはないと思いますから、今度はその立場が逆になるイメージです。 …ぐっどらっく★

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる