教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険、雇用保険について教えてください!

社会保険、雇用保険について教えてください!この知恵袋でもよく見かける質問ですが。 答えが色々あるようなので、詳しい方教えてください。 私は今年の12月か来年の1月に、転職する予定なのですが その際に今働いている仕事を履歴書に書こうか どうか迷っています。(4ヶ月のパートです、保険付き) でも12月に転職すると年末調整でバレますよね? 1月なら大丈夫でしょうか? 雇用保険は、一番最初に入った会社の年月日と最後の退職の年月日をは ちゃんと本当のことを書かないとダメなんでしょうか? 私は去年からバイトやパートが続いているので、出来れば書きたくないのですが・・・ 詳しい方、教えてください

続きを読む

550閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大前提として、社会保険に加入履歴がある場合、 雇用形態に関係なく、職務経歴は必ず判明します。 もし、偽りの履歴書・職務経歴書を提出して、内定を頂いた後、 その嘘が会社側に発覚されてしまいますと、採用の取り消し、 または、入社後に嘘が発覚した場合は、解雇される恐れがあります。 実例として、過去に、私は人事・採用の仕事をしていました。 そのとき、偽りの書類を持参した方がいました。 その方を採用してしまったのですが、 その後、履歴書・職務経歴書の記載内容がおかしいことが判明し、 採用して、1ヵ月後に解雇させたことがあります。 そのような事態を避けたいのであれば、 職務経歴は正直に書くべきかと思われます。

  • 書かなくても、社会保険に加入すればバレますよ。嫌でも書いた方がいいと思います。 勇気を出して、素直に書いて下さい。頑張ってください。

  • 履歴書にどうして働いた経歴を書かないの? 雇う側からしたら、長い事遊んでいる人より、例え短期間ずつでも切れ目無しに働いていた人の方を選ぶよ。だって仕事は、今の時代色んな働き方(働かせ方)があるから、本人の望む働き方じゃなかった場合短期間の働き方になる可能性が有るよね。それから仕事をした経験があるから、仕事ってどんなものかは理解してるよね。 それに対して、働いていないと言う事は、働く気が無いと云う事でしょう。だから働く気持ちそのものが不足してるし、経験も無い訳でしょう。そんな人は働き始めたからって、少々不安が残るもの。 雇用保険は、一番最初に入った会社の入社、退社の年月日を書かなきゃ駄目かとの質問ですが、何に書くの?そんな事は、退職した会社から貰う離職票でハローワークは確認するのであって、貴方が書く事なんか関係無いよ。

    続きを読む
  • 正直に書くのが一番かと…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる