教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、消防士になりたいと思っています 自分は今高校3年です。これからの進路は、公務員になるためのプログラムのある4…

将来、消防士になりたいと思っています 自分は今高校3年です。これからの進路は、公務員になるためのプログラムのある4年制大学に行き、入学してから消防士になるための勉強やら体力やら筋力をみっちりつけて、万全な状態にして試験を受けに行くつもりです また自動車免許も取得するつもりです こんな漠然とした計画でいいのでしょうか? この計画で消防士になることはやはり厳しいのですか? とても心配です アドバイスなど頂けたら幸いです また他にも消防士についていろいろと細かく質問すると思いますが、その時もどうかよろしくお願いします。

続きを読む

631閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    客観的にみると「計画的だな」と思いますが、 ご自分ではどのあたりが「漠然とした」と感じているのでしょう? 公務員になるためのプログラムがある大学進学を希望してるようですが、 学部学科は? 消防士になるには公務員試験(消防)に合格しないことには始まりません。 高校時代で学習したものは大学に進学しても復習しておくといいでしょう。 自治体によって出題傾向が多少違うので、これも対策をたてておくべき。 公務員試験独特の出題(数的推理、判断推理)も 今のうちから慣れておくといいので、問題集を買ってやっておくのもお勧め。 スポーツは剣道や柔道も始めてみるといいかもしれません。 持久力も必要なのでジョギングをしておくといいです。 その他、消防士といってもいろいろな役割があります。 消火活動だけではなく、救命救急、レスキュー、防災指導、司令、調査などなど。 すでに知っているものもあると思いますが、もっと調べておくのもいいですね。 救急法の講習会に参加してみるのも、事前知識になりますね。 そして、「なぜ消防士になりたいのか」を文章にまとめる練習も必要です。 質問者様の熱意が形になればいいですね! 元消防士の父をもつ娘より。

  • 現役消防士です 漠然としていませんよ。しっかりとした考えだと思います。 普通免許は取っておいたほうがいいでしょう。 消防に限らず社会人には必ず必要になると思います。 消防士は地方公務員ですので、基本的に市町村単位で採用されます。 多くは、都道府県の地方公務員試験を受験すると思います。 この地方公務員試験に合格しないと、消防士としての道は開けません。 その他、体力試験、面接、論文などがあります。 市町村によって若干異なる場合もあります。 体力試験の内容は、一般的には、基礎体力を調べるものです。 腕立て伏せ、腹筋、背筋、懸垂、跳躍、シャトルラン、持久走、握力や背筋力などの筋力測定などです。 市町村によっては、反復横とびなんかもやるところもあるみたいです。 採用試験の倍率は少なくとも5倍以上。多いところだと20倍、30倍のところもあるようです。 自分は、それほど大きくない消防ですが、採用試験は倍率10倍でした。 これから大学とのことですが、消防採用試験の勉強、運動は一夜漬けではできませんので、計画的に実施することが大事だと思います。 消防は体が資本ですので、健康管理にも気をつけることも大事です。 そして、勉強・運動ばかりじゃなく、大学生活は、ぜひ楽しい時間も作ってください。 自分で回答できることがありましたら、これからも回答していきたいと思います。 ガンバってください。

    続きを読む
  • 論題からずれますが、消防士は、地方公務員系の中では、いい職業ですよね~ 私の元彼女の父親が、消防士でしたので、良く話は聞いております。 元彼女によると、一日拘束勤務、2日間休みというパターンらしいです。しかも、必ず月に一度、5連休、多いときは8連休などあるらしいですよ~ 家族のみんなは大迷惑とか言ってました(笑 男中心の職業で、尊大な連中も多いようです。確か消防士の離婚率がかなり高いとかいう話も聞いております。あくまで一例ですがね・・・ 普通自動車免許保持なら、入隊後、大型免許も必要になるでしょうから、取りに行かされると思います(恐らく全額負担してくれるはず) 計画通りに進むことを期待しております。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる