教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験でのSEへの転職 こんにちは。現在転職活動をしているものですが、 未経験でのSEに進もうか悩んでいます。

未経験でのSEへの転職 こんにちは。現在転職活動をしているものですが、 未経験でのSEに進もうか悩んでいます。将来的に手に職をもっていたいなというのと、情報系の大学出身というのが理由です。 ですが、未経験の場合のSEは保守・運営に任されてしまうというのを伺いましたが、 本当なのでしょうか? また保守・運営というのは将来的にあまり役にたたないものでしょうか? よろしくおねがいします。

続きを読む

271閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    未経験だと保守というよりは、知識や技術が無い方だと保守や評価業務となる場合が多いです。 仕事としては無くならないので、役に立たないとは言えないと思いますが、知識が浅くても可能な作業のため、給与が上がり難く、専門的なスキルとは呼べないものが多いです。 未経験でも応募可能な企業は多いので、プログラムやネットワーク、DBなどの基礎的な知識を身に着けて、応募していけば、未経験からSEになることも可能です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる