教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【急募】転職活動に対するアドバイスをください 今地元の銀行に勤めてます、近々転職したいと考え転職サイトを見ています…

【急募】転職活動に対するアドバイスをください 今地元の銀行に勤めてます、近々転職したいと考え転職サイトを見ていますが、その中で気になる求人を見つけました。 元々デザイン系の仕事に興味がありやってみたいとは思ってますが、そういった専門的な知識が無いです、その求人は未経験でもok新しい会社なので数名採用しwebデザイナーを育てていくというものでした。 一昨日見つけて締切が今日です やってみたいという気持ちと、センスが無かったらどうしよう、一人暮らしもしたことない事、親を地元に残してしまう事など色々考えてしまって気持ちがまとまりません。 デザイナー系の職種の方や転職経験のある方是非アドバイスをください

補足

それと実際に応募した事もまだなくそれも不安なのですが、応募するを押したら企業から直接連絡が来るという認識で良いのでしょうか? ドューダでやっています

続きを読む

60閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は人事担当者です。 あなたの年齢がわかりませんが、ご自身がやりたい仕事をやろうとしていることは良いことだと思います。 未経験者が自信が無いというのは当たり前です。 そんな事を気にしていたら新しい事は何もできません。 未経験者を採用する側はその方の意気込みや熱意、自分がやっていきたいことや将来やいたいことを、覚悟を持って主張できるかどうかを評価します。 ご両親の事はよくわかりませんが、私も親として考えると、最終的には子供が一番好きな仕事に打ち込んで欲しいと考えます。ご相談しては如何ですか? 恐らく金融系の年収にくらべたら、デザイナー系の年収はとても低くなるでしょう。 そういった経済的な環境も含めて考えましょう。 補足ですが、応募者に直接電話をするような人事担当者は希です。 通常はメールのテンプレートでお礼を返し、その後レジュメによる書類選考を行います。採否も当然テンプレートを使って連絡します。 (私も現在DODAで求人をしている企業側の管理者です)

  • 電話くるでしょうね 全くの未経験は採らない。 意外と応募人数が多い職種ですから、今までの作品が無いのは不利。 但し、応募するを押せない貴方に問題がある。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる