教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職金の平均が減って二千万ちょっとになったとニュースで言っていました。そもそもうちの会社もそうですが、退職金がもらえない…

退職金の平均が減って二千万ちょっとになったとニュースで言っていました。そもそもうちの会社もそうですが、退職金がもらえない会社員なんてゴロゴロいると思います。退職してから退職金なしで生活ってできるのですか?

504閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仕事をしている間に 堅実に貯蓄していれば問題ありません。 保険会社の 年金保険に加入していたり 公的年金だけで生活している人を何人も知っています。 計画的に生活設計をする事です。

  • 私は某大企業に39年勤めました。57歳で繰り上げ定年しました。リストラです。 今年63歳になりましたから、厚生年金と国民年金相当額を満額貰える様になりました。月に19万5千円位の金額です。今は 関東の地方都市(県庁所在地)で、持ち家で女房と猫と暮らしていますが、普通に暮らしていれば何とかちゃらじゃないのかな?63歳になるまでは60歳から厚生年金だけを貰っていました。月に10万7千円程度でした。57歳から60歳までは無収入です。(企業年金(退職金の一部)を除けば) 大企業に永年勤続しましたから、年金も若干お高めじゃないかと思っています。(他人と比べた訳じゃないから分かりませんが)退職金もそれ相応に貰いました。だから生活の不安を感じた事は有りません。 これからは国民年金相当額(厚生年金と思ってるうちの一部)は65歳からだし、上の金額で分かる様に満額貰うまでは大変だと思います。今からこつこつと貯金を心掛けたら良いんじゃないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる