解決済み
今日久々に会社をずる休みしてしまいました。 理由としては上司には体調が悪いと伝えたら、他にも仮病を使ったのか、休むやつがいるけどわかったと言われ休めることになりました。流石に明日は会社に行くつもりですが、ストレスがひどく、毎日毎日休みたいと思いながら仕事に行っています。 一度心療内科に行こうかなと思いますが、親が離婚していて、前の父親がひどいそううつ病?で、それが理由で働かず離婚していますが、結局心療内科に行っても話なんか聞かれずに、適当に効かない薬を出されるだけですか? 普通の内科などならば大して無いですがネットで少し調べるだけですぐに悪評が出ますし。 甘えとかではなく本当に仕事自体が嫌で、昔からいじめられるので社会不適合者だと思います。 とにかく楽になりたいですが、このままなにもせずいつかストレスを爆発させるしか有りませんか?
273閲覧
1人がこの質問に共感しました
不安障害持ちです。 心療内科は「内科」とつく通り、問診以外にバイタルデータを取って、初診時は採血や検尿、触診など行うのが普通です。まれに精神科のように問診しかしない所もありますが。色んな健康状態を見ながら、そして生活を見直して改善出来る事があればアドバイスを頂きながらストレスをためない方法を探っていく…という事になります。 精神科・心療内科問わず言える事ですが、良い先生に当たるかどうかは博打のようなものです。いくら周囲の評判が良くても、個人的に先生を受け付けられないなら行かない方が良い(ストレスが増えますので)。そしてこういった病気で何が一番の治療になるかと言いますと、「何でも隠さずに言えるかどうか」です。素直な感情…愚痴や自分の嫌な部分・ドロドロした感情・汚い部分も隠さずに、見栄をはらずに言えるかどうか。これがなければ解決しません。それも文章では駄目です。口に出して伝える事が一番。何故かというと、声に出すとそれだけでストレスは軽減されるから。 ストレスを受けない人間はいませんし、病院に行ったからと言ってストレスがなくなる訳でもありません。減ってもまた職場や学校で受けます。問題は簡単になくせないストレスをどう受け流せるか、そしてどう上手く付き合っていくか。これを探るには、まず問診が大事です。 私は父がこういった病気を受け付けない人でした。なので「家」ですら安息の場所ではなかった時期があります。その当時は何となく「ご飯は皆一緒に食べるもの」と決め込んでいたので、夕ご飯の時間が苦痛でなりませんでした。また怒られるのかな…と。でも心療内科の先生に「無理にご飯一緒に食べなくても、自分の部屋があるなら自分の部屋で食べれば良いじゃない」と言われ、そうしても良いのだ…と教えてもらって父にそう話し、やっとそのストレスから解放されて、ちゃんとご飯が食べられるようになりました。 ご飯が美味しく食べられるようになってからは、精神状態もかなり安定しています。 ただ、今になって思うと父もあれだけ怒りっぽくなっていたのは、父も更年期かうつ病の気があったのかな、と思います。「家族にうつ病患者が1人いると、皆そうなる」とよく言われます。うつ病に限ったものではありませんが、周りの家族もストレスを受けてイライラしたり。なので本当に親切な病院は家族も一緒に受診するよう、勧められます。私は離婚した母が出産ノイローゼ気味になった事があり、理解してもらえたので初診時に母が付き添ってくれました。別々に問診する時間もあり、そこで私が最初に先生に言えなかった父の事もある程度話してくれていたみたいです。 その事は先生は私が話すまでは黙ってくれていました。自分で言う事が問診なので、先生の方から「こうじゃありませんか?」とは極力言ってはならないらしいです。カウンセリングの基礎なのだそう。 誰もが専門医にかかれば、何らかの病名をつけられると言われる時代です。どんな意識を持つも、行くも行かないも自由ですが、行くからには自分も積極的に治す努力を。
時には有給使って休むことも悪くないでしょう。私も体調不良で休んだけど、仕事出来ないことはなかったけど休みたかったから休みました。 有給をどう使おうかなんて本来は自由のはずです。特権なんだから。 適当に効かない薬を出されるかどうかは知りません。 こんなとこで聞いても貴方が行く心療内科のお医者さんがなんの薬を出すかは分からないので行くのが先決かと。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
医者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る