教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シフトの発表時期、これって普通ですか? シフト制で週5のパートに受かり、勤務しています。 1週間前でも、次の月の…

シフトの発表時期、これって普通ですか? シフト制で週5のパートに受かり、勤務しています。 1週間前でも、次の月のシフトが出てきません。 今日、同じパートの人にシフトはいつ出るのですか?まだ出ていませんよ、聞いたら結構ギリギリに出ます、と言われて驚きました。 面接の時に、そのような説明は一切ありませんでしたのでシフトOKで入社したのですが、それは1ヶ月くらい前までには予定がわかると思っていたからです。 ルーティーンで介護があり、わたしが予定をなかなか出せないと、家族からも少なくとも1ヶ月くらい前にには予定を報らせてくれないと困るじゃないかと言われています。 1ヶ月くらい前にわかるのであればこちらもなんとか調整出来るのものの、ギリギリだと予定が組めないので、休み希望が3日までしか出せないという条件での入社(ただし、相談は可)ではありましたが、9日の休みのすべてを希望休で出すしかない状態となり、そのことを相談しよと思っていますが、わかってもらえるでしょうか。 というより、そうしてもらわなければ受かったものの、辞めざるをえない状態です。 シフト勤務をされている方、これは普通でしょうか。 ちなみに誰もが知っている大企業での、パート勤務です。

続きを読む

8,374閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    シフト表については、いつまでに提示をしなさいという事は法律上は決まりがありません ただ、このようなシフト表での勤務は経営側から言えば出勤命令とみなされます 労働者はそれに従って勤務が必要です また、シフト勤務は変形労働時間制での勤務とみなされます 企業によっては、就業規則で定めていますが、通常は定めがないという方が多いですね 常識範囲内という事で言えば、1週間~10日前でしょうね 有給休暇やどうしても出勤できない日がある方の都合を聞くことも必要でしょうから、それぐらいは余裕を持たないと(もし休みたいという申し出があって)欠員補充の時間も必要でしょうからね お書きになった1か月前の提示は、大手でしょうね 年間の変形労働時間制などをとってしっかり勤務体制をとってる企業以外は難しいという事になります お書きになった、ような特別な事情がある場合(副業してるからそことの兼ね合いなどは論外ですが)は、シフトを作る前に○日は○○の理由で出勤できない、XXは有休をとる予定、等事前に申し出をするシステムが多いですね そちらでお話になるのが一番いいと思いますね

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 普通とまでは言わないけどそういうところは結構あるよ 逆に1月も前から次のシフトができてるところは少ない、せいぜい半月前くらいじゃないかな 希望休に関してはあなたの希望は通らないと思った方がいい 正直企業側はあなたの事情なんか知ったこっちゃないし、企業だって限られた人件費と人員でシフトを組むんだから、よっぽど人手に余裕があるようなところじゃない限り全ての希望を通すことは無理 企業は慈善団体じゃないんでね

    続きを読む
  • 何日締め切りで1ヶ月前に分かるの? 作る人の身になりなよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 即退職する事です。 1か月前にシフトを確定させろと言われれば、他の人は大迷惑を蒙ります。 そういう事を言うのならば、シフトでなく固定給の仕事に就く事です。 そういう仕事は希望の休みが無い人がつくんです。 何を勘違いしているのか知りませんが、好きな日に入りたいのならば単発で仕事を申し込む事です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる