教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在保育科の短大2年生です。 卒業と同時に、保育士資格と幼稚園教諭二種免許が取得できます。

現在保育科の短大2年生です。 卒業と同時に、保育士資格と幼稚園教諭二種免許が取得できます。 私は保育所や幼稚園での就職を考えず、福祉施設(障害児福祉施設や障害児通園施設など)への就職を考え始めています。 しかし、保育料ということもあり、障害や福祉についての知識はそれほどありません。 そこで今進学を考えています。 福祉施設で働く際に持っていて有利な資格や持っていたほうが良いと思う資格があったら教えていただきたいです。 又、専門学校か大学への編入(3年次編入)どちらかで迷っています。おすすめの学校があったら情報もいただきたいです。アドバイスがあったらよろしくお願いします。

続きを読む

556閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    幼保資格ありで障害児入所施設で働いています。 以前は通園で働いていました。 障害児関連の施設で働くと言っても色々あります。 通園なら公立の機関が多いので保育士として公務員試験を受けることをオススメします。しかし配属が通園になるかはわかりません。民間もありますが少ないです。通園施設は競争率が高いです。 またST OT PT などの職種で障害児に関わることもできます。しかし資格が変わってきますね。 自分がどのような立場で障害児と関わりたいか、しっかり考えるとよいかと思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる