教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長期欠勤後退職する場合、失業保険給付額はどのくらいになるのか教えてください。

長期欠勤後退職する場合、失業保険給付額はどのくらいになるのか教えてください。体調不良により、2ヶ月+11日間欠勤していましたが、退職することとなりました。 休職ではなく欠勤扱いとなっていたので、この期間は給与ゼロでした。 この場合、失業保険給付額はこの給与ゼロ分の期間もカウントされた6ヶ月の180で割った金額になってしまうんでしょうか? ちなみに在職中は総支給25万(手取り21万)です。 退職金は出ないようです。

続きを読む

2,869閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    休業していた期間はカウントされませんが、11日以上働いた月は カウントされます 貴方の場合は離職前8ヶ月までの賃金の合計を180で割ったものに 50%から80%をかけたものです この計算には退職金、賞与等は含まれません

    1人が参考になると回答しました

  • 欠勤の扱いは、わかりませんが。 通常は、年齢で日額の上限、給付率が定められているので、 はっきりした金額は、この質問だけでは、わかりませんが、 離職前6ヶ月の賃金÷180×0.5~0.8=が支給額の日額です。

    続きを読む
  • 出勤日数に下限が有るので給料無しの月は関係無いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる