教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護施設での事務の求人に応募して採用されたのですが制服は介護のかたとおなじジャージでと言われました。

介護施設での事務の求人に応募して採用されたのですが制服は介護のかたとおなじジャージでと言われました。39才ですが事務の経験もあり何故ジャージを着て事務をするのかよくわかりません。 介護の仕事にまわされそうで正直断りたいです。 私は大人気ないでしょうか。

続きを読む

906閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    介護職員獲得の一つの手口です。 介護業界は万年人手不足ですが、事務職求人だといくらでも応募があるので、 いったん事務で採用しておいて、いまいち使えないとかウマが合わないと介護へまわされます。 事業所の事務員配置を見て過剰ぎみだったり、介護職の新人といっしょに介護基礎研修を受けるように言われたりしたら要注意かと。 ただ、小規模な事業所ですと、事務員であっても送迎や見守り等をする場面があったり、雑務も多いので、ジャージが支給される場合もあります。

  • いや普通の感覚です。 私は介護職になり大学時代の友人とは縁を切りました。 なぜか?ポロシャツにジャージで働いている姿など見せられないからです

  • 以前いた老健では、制服は皆一緒で、綿パンとポロシャツでしたよ。 事務の人は、事務してましたよ。 ただ…ジャージだと…どうかなぁ…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる