教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

助けてください 会社を退職したく、上司に9月末で退職することを伝えました。しかし会社の規約が、1ヶ月前に退職願を所属長…

助けてください 会社を退職したく、上司に9月末で退職することを伝えました。しかし会社の規約が、1ヶ月前に退職願を所属長経由で総務部に提出しなければならないとあります。大学卒業後、新卒で入社しました。職種は営業事務です。 退職について悩んでいます。 知恵を貸してください。 お願いします。 会社を退職したく、上司に9月末で退職することを伝えました。しかし会社の規約が、1ヶ月前に退職願を所属長経由で総務部に提出しなければならないとあります。 9月16日に口頭で所属長に退職する意思を伝えましたが、「そんな退職理由で辞めさせれるわけがない。舐めるな。」 と言われ退職はさせないと言われました。 その後何度か所属長に退職したいと伝えましたが、「話を正して来い。お前の理由じゃ話は聞かん。」 と言われ話も聞いてくれません。 退職理由は、故郷で仕事をしたい。ですが理由にならないのでしょうか? どのようにすれば、退職できるのでしょうか? (労働契約) 契約期間 自 平成20年1月15日 至 平成20年4月14日 契約期間満了後、正社員として雇用されています。 現在約9ヵ月の勤務です。

続きを読む

1,026閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    他の回答者さんとは、反対の回答となってしまいますが、法律(民法)と、就業規則では法律を通すことが可能です。 民法第627条、628条と退職についての関係 http://www.yamaguchi-dennou.com/keiki-koyo/e-body-05.htm 労働契約は、双方の合意の元にのみ成り立つものであり、一方からの申出で解約することが出来ますし、 双方が解約する権利を有しています。 円満に退職をしたいのか、会社と気まずくなっても退職をしたいのか・・・・どちらですか? 所属長が受付けないのであれば、その上長に相談は出来ないのでしょうか? 退職後も、各保険の喪失手続き、離職票や、源泉徴収票などを交付してもらえ無かったり、 最後の給料を振込んでくれなかったら、嫌な思いして会社と戦わねばなりません。 有給なども使い、円満退職出来る方向で動くことが望ましいです。 でも、会社と気まずくなっても退職をしたいのであれば、退職届けを社長宛に 内容証明で送ってしまう方法があります。 (この場合、労働者側も民法の定めを守ることは必要です) ただ、内容証明が到着後に、会社側が怒って、不当解雇してくることも予想できますが・・・・。

  • 民法では退職願を提出すれば14日後には辞めれることになっていますが、就業規則に1ヶ月前とあればそちらが優先され違法ではありません。 退職日を早めるには あなたと会社が話し合い、合意するしか方法はありません。 円満退職したいのであればその上司とよく話し合って どうしても続けて行く気持ちがなくなったと説得しましょう。 最悪 理解していただけなくても、退職願いを出せば就業規則に乗っ取り1ヶ月後には退職できます。 早期退職が認められないのであれば、あなたが10月でも…と規則に従うしか方法はありません。 退職はどんな理由でもいいのです。通常は「一身上の都合で…」等だけで辞めれますが、引き止められているなか円満退職したいのであれば、人の気持ちを動かすそれなりの納得いく説明が必要にはなるでしょう。 それがお世話になった会社へのあなたの最後の誠意だと思いますよ。

    続きを読む
  • 質問者さんが9月末にこだわる理由がわかりません。故郷で仕事をすることは、10月末で円満退職をなさってからでは出来ないことですか?社会人なのだから、権利の主張もいいけれど、義務も果たさないと・・・・。

    ID非表示さん

  • 退職願いを出せば 会社がどうこう言おうが 退職できるはずですよ。法律で定められてます。 詳しい事はネットで調べたら色々でてきますよ。 退職の意思を見せた時に恫喝するような言い方で繋ごうとする会社なんて ロクなとこじゃないと思えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

総務部(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる