解決済み
珍しい?難しいの間違いでは? とにかく、気持ちを入れ替えて医学部に入って良かったですね。 医学部は大学入試に於いては最も希望者が殺到するので、倍率も高くなりますが、センター試験、これは看護師になるような人も同じ問題を受けるんですよね。それで8・5割~9割取れば国公立確実でしょ? 医学部に絞って頑張った生徒は立派ですが、青春は思い悩んだり、迷うものです。高校卒業時の偏差値などその人の価値を決めるには軽過ぎます。大学で飛躍的に伸びる子も沢山います。 司法試験は弁護士だけではなく、裁判官も含まれますが、医学部は合格すれば医師になるので、専門学校のようなもので、職業訓練系ですね。 学問というより、暗記ばかりですよね。 そういう所と法曹を並べるのはアンフェアです。 ローで本格的に学び出すと、入試で医学部圏内の成績に達することが、いかに軽い事だったか、容易い事だったか、思い知ります。 医学部に入り、人並みであれば医師免許を取得出来る、というのは、法曹に入ることと到底比較出来ないほど容易いと知るのです。同期にも、ローでこぼれて医学部受験した友人が二人いましたが、どちらも一度で合格しています。 東大卒もじゃんじゃん落ちますが、医学部の学生が本気でローに入って来て、何%モノになるか、とても勝負にはなりません。 従妹の方は残念でしたが、それに気づいたのですよ。 結果食いっぱぐれのない医学部に合格されて良かったではありませんか。 おめでとうございます!
なるほど:15
勉強していくうちに弁護士や裁判官が犯罪者の味方や売国奴みたいな仕事だということが分かって嫌になったのではないでしょうか。 日本の法廷にはウソがはびこっている http://www.t-hotta.net/teigen/seiji/141009_houtei.html 例のマンガ https://breaking-news.jp/2015/12/16/022144
従妹は、論理能力が無いだけです。 どんな試験も真剣に勉強しなきゃ受かりません。 しかも、勉強はロースクールからがスタートラインです。 これに対して、大学受験は、 中学・高校の勉強の単なる延長にすぎません。 なので、取り組みやすいとは言えますが、そのことが簡単であるということにはなりません。 司法試験自体は、真剣に受験勉強すれば難しい試験ではありません。 実際、現行司法試験になってからは、 札幌学院大学卒、北海学園大学卒、北星学園大学卒、東北学院大学卒、 東海大学卒、日本大学通信教育卒、中京大学卒、名城大学卒、 近畿大学卒、京都産業大学卒、福岡大学卒の人たちが 司法試験に一発合格や2~3回受験合格をしてます。 これらの大学卒の人達は、高校時代に、国立医学部など到底合格できない、受験すら担任の先生から許可されないような人達ですが(地方では各県のトップ高校の成績超優良者でないと国立医学部は受験すらできません)、司法試験にはスムーズに受かってます。 なので、国立医学部の合格は大変ですが、 司法試験合格は大したことではありません。 従妹がまじめに法律の勉強をしなかっただけです。 自分が弁護士で、子供が国立医学部の人が書いてるブログにも 医者になる方が弁護士になるより圧倒的に難しいって書いてあるし。
なるほど:1
国立医学部ってどこのことですか?国立医学部といっても東京大~沖縄大等ものすごく難易度に幅があります。たとえば従妹さん母校の九大医学部との比較なら九大医学部の方が難しいと思います。
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る