教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険料控除 去年転職し、試用期間3カ月が過ぎて、社会保険加入になりました。今日、会社の本社から、社会保険料の加入は…

社会保険料控除 去年転職し、試用期間3カ月が過ぎて、社会保険加入になりました。今日、会社の本社から、社会保険料の加入はしているが、私の給与からは引かれていない。9か月分。約27万位とのこと。私も無知で会社がきちんとしてくれてるとばかり思っていて、正直、すぐに引き落とされても困るので会社は分割て変換してほしいと言われました。毎月1万でも、1万5千円でもと言われました。 私も給与明細をきちんと見てなかった。というか明細をはあく出来なかったのは、悪いですが、なんか私がこのまま払うのは納得いかないんで、一応明日は休みなんで、保留にしています。一応悔しいけど。 私はどうしたらいいですか?

続きを読む

195閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    分割でも払うしかないですよ。 きちんと処理をしていなかった会社が悪いですが、 払うのが悔しいって…自分の保険ですよね? あなたが払わなかったら誰がお金出すんですか? 社会保険料は仮に故意に払っていなかったとしても 2年分は遡って請求されるものです。 後から払えと言われるとすごく損をしたような気分に 陥るのは当然ですが、 元々払わなければならなかったお金なので 諦めて払うしかありません。 先延ばししても絶対会社は払ってくれませんから、 (そういう名目でのお金は出所がないのが普通) 分割でも払えるうちに早いトコ精算した方がいいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる