教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒の試用期間中の者です。 唐突ですが仕事を辞めたいんですけど、 就業規則では30日以上前に申請って書いてあって、で…

新卒の試用期間中の者です。 唐突ですが仕事を辞めたいんですけど、 就業規則では30日以上前に申請って書いてあって、でも労働基準法では2週間前なら大丈夫ってネットに書いてあったんですけどこれってどっちに従えばいいですか。

193閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    民法627条のことを言って見えると思います ここの第1項に労働契約の解除は2週間前っていうようなことが書いてあります 労基法では、解雇条件しか載っていません 識者のご意見ですが、就業規則は労使で定めた契約条項がのっていますのでこちら(30日前)が有効であるという方も多いです ただ、退職って「辞めます」「どうぞ」で翌日でも法には反しません ただ、紛争を避けるために就業規則を守られた方がいいでしょうね

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • どのような雇用形態かによります。 期間の定めがない雇用契約の場合は、2週間前です。 しかし、就業規則に従ったほうが穏便に退職できると思います。

  • まだ退職の意思を伝えていないのであれば就業規則にのっとって行動されたほうがいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる