教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築関係の現場監督について教えてください。 彼が現場監督(社員)の仕事をしてます。 来年結婚も考えてるのですが、…

建築関係の現場監督について教えてください。 彼が現場監督(社員)の仕事をしてます。 来年結婚も考えてるのですが、私は給料などについて問題があるんじゃないかと疑問に思う事がいくつかあります。彼の雇用契約 朝8時半~17時半。 日曜祝日休み 土曜は隔週休み だったそうですが、実際は朝5~6時には起きて出勤 帰りも23時過ぎる事もよくある (会社と家の通勤時間30分) そして日曜や祝日出勤。 土曜も休みはほとんどなく、月1であればいいほう。 これに対して、代休もなければ残業代や休日出勤手当てもないそうです。 これって週の40時間という決まりも完全に超えてますし 違法ではないのでしょうか? 彼に違法じゃないかと話したら、現場監督なんてどこもそうみたいって言われました。 それは本当なんでしょうか? またタイムカード、出勤記録なんてものもないそうです。 なので上司は家族で出かける時や旅行の時は自由に休む。 社員なのに有給という制度もないらしく、それなら休んだもん勝ちですが実際には休めずが現状らしいです。 (小さい会社で従業員数人のみ) そして給与は手取り21,2万です。 (30歳男性) 結婚とゆー将来を考えるとやっていけるか不安が少しあります。 しかし現場監督は給料も平均的に低いとか? (賞与×1ヶ月と昇給×年1万程度はあります) 今までは職人をやっていたのですが、その会社が突然倒産してしまい 元々仕事でやり取りのあった今の会社の社長さんに声をかけていただきました。 職人はいつか体力の限界がくる時があると思った彼は 早いうちにこの機会に職人をやめて年をとってからも働ける仕事にと考えて転職を決意しました。 しかしストレスも相当なようですし、職人の時より体力的に辛いような事をポロッと言ってたのを聞きました。 (拘束時間や見合った収入がないこと) 今ならまだ職人にまた戻る事もできます。 (彼は職人では親方をやってた実力はあります) これが当たり前の世界なら、頑張れと背中を押してあげたいのですが・・。 実際現場監督という仕事はどうなのでしょうか? サービス残業などはこの業界では暗黙の了解なんでしょうか? 長文大変失礼致しました。

補足

書き方が悪かったみたいで少々誤解が・・。 彼はこの仕事を続けて頑張ろうと(元々仕事に関しては真面目な性格なので)してます。 ですから彼自身は職人に戻るという気持ちないようです。 ただ見てる私が健康の心配だったり、理不尽に思う事が多く それなら職人に戻ればいいのにって思ってるだけです。 結婚後共働きもできません。 彼のお父様が病なので、私はお世話をする事になります。 それで収入が心配になり質問させて頂きました。

続きを読む

67,165閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    自分は同い年(30歳)の同じく現場監督であります。 自分の場合は工業高校を卒業して監督歴13年目?になります。 わたくし、この歳にして今度6社目に転職するのですが色々な会社があると思います。 質問の内容ではわかりずらいのですが、監督と言ってもいわゆるゼネコンの監督と工務店の監督では少し訳が違うと思います。 ゼネコンの監督はだいたい一つの現場に着工から竣工までいるので、現場によっては早く帰れたりするときもありますよ。ただ、たいがい帰りは遅くなるものと思っていたほうがいいかもしれません。竣工間近になると工事は追い込みで忙しくなるし、書類も完了検査の書類や引き渡しの書類など更にハードになります。逆に躯体工事(建物の構造体)中は案外早く帰れるときもありますので多少は仕事時間にメリハリをつける事も可能だと思います。 では工務店の監督はと言うと会社にもよりますがたいがい何件かの現場を掛け持ちして動くので仕事の時間はなかなかメリハリが付けにくいかもしれません。竣工間近であっても同時進行で着工なんてこともありますよ。 給与はと言うと、自分の経験上は工務店よりゼネコンの方が上かなと思います。ですが、数人の会社だからこその利点もあると思います。自分が頑張って利益を出せばその分帰ってくることもあると思いますよ。逆にゼネコンみたいに現場が沢山あり利益を出す現場もあれば大赤字になる現場もあったりで、自分の頑張りが即還元されるようなことはないと思います。質問者さんの給与は健康保険・厚生年金等がきちんとなされているとしたら中の下くらいではないでしょうか。ただ、いくら職人をやっていたとはいえ現場監督では初心者なのであってそれを考えればそれなりの給与なのではないでしょうか。定期昇給もあるし頑張り次第かな。 休日に関しては、竣工間近で確実に忙しい時はしょうがないと思いますが、その他は先に予定を立てて『この日は休むぞ!』と決めて予定や段取りを組めば案外休めると思いますよ。ただ、段取り8分と言われる業界なのでご主人の仕事の手腕にもかかっていると思います。慣れてくれば大丈夫! 現場監督と言う仕事は割に合わない仕事とも言われますが、男は定年まで働くものですからやはりやりがいのある仕事をしたいですよね。そう言う点では現場監督はやりがいのある仕事だと思いますよ。現場の大小にかかわらず、完成すればなんとも言えない達成感もあるし!職人さんだと一つの工種になってしまって着工から竣工まではなかなか見れませんから、最初から最後まで携われると言うのは現場監督の特権でもあります。 家庭の事情もあり大変だと思いますが、ご主人が現場監督を続ける意思があるなら同じ現場監督として支えてあげて欲しいと思います。仕事も慣れてくればある程度の融通もきくようになると思うので、ご主人の成長を見守ってあげてみてください。 長々と失礼致しました。

    11人が参考になると回答しました

  • 早く別の職業につくべきです。一級建築士か学歴がないと奴隷のような日々が続くだけです。

    2人が参考になると回答しました

  • はっきり言うと、大手ゼネコンにでも勤めない限りゼネコンの現場監督なら給与も待遇も変りません。 また建設業界は異常なほど不景気で大赤字の会社が殆どです。 談合して大もうけしてるとかマスコミや評論化気取りのヤツが言っているのは前世紀の話で、先月も大手ゼネコンの「りんかい日産建設」という会社が数百億円の負債を抱えて倒産しましたし、先々月は「真柄建設」というこちらも中規模の企業が数百億円の負債を抱えて倒産しました。 厳しい言い方をしますが、彼の会社も例外ではない筈です。 今ある建設会社の大半が今後半分以下まで減少するでしょうし、建設業に従事していた大半の人が路頭に迷う状況になるでしょう。 そんな会社経営の状態もさることながら根本的に建設業自体が超過労働と安月給なんです。 むしろ専門工種(職人)の方が給与面や待遇面では良いかもしれません。 それほど現在のゼネコン職員の待遇は最悪です。 まだ全国各地を転々としないだけマシな方だと思います。 私の勤めている会社は勤務時間や給与は同じで更に全国各地を転々とさせられ家族ともマトモに会えない人ばかりです。 労働基準法とかはゼネコン職員に関してのみハッキリ言って無視してます。(職人さんは意外と守られている) これは国の政策として専門工事業者をゼネコンは自分を殺してでも守れという内容に近い法律が出ている為です。 恐らく彼はプライドや生き甲斐を考えて仕事を選んでおられるのでしょう。 話をするタイミングが非常に難しいですが、お互いが真剣に話し合うべきだと私は考えます。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 私の彼氏も現場監督です。 勤務も現場によるのでしょうが、朝早くから日付が変わってしまうまでで、お昼休みもろくにとれないみたいです。 若いうちは無理もきくと思いますが、ずっと続くのかは心配なところです。 お給料のことは、学歴・資格等の問題で少ないのではないでしょうか? 会社の規模にもよりますし。 現場監督というお仕事は、本当に大変なようです。 生半可な精神力・体力では無理だと思います。 今なら職人にもどれる、なんて気持ちじゃ到底続かないと思います。 結婚については、お給料が少ないことが不安なだけなら、共稼ぎだっていくらでも 方法はあると思います。 サービス残業とかいうレベルではないし、安全な仕事でもない、頭を使うし、気も使う、体力も使う。 大変なお仕事ですよね。 彼がつぶれない程度に(笑)、強く背中を押しつつ、陰で支えてあげられる存在に なれるといいですよね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる