教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

京都在住の者です。地元で転職を考えています。 社会人になって5年目、転職して、更なるスキルアップを目指しています。

京都在住の者です。地元で転職を考えています。 社会人になって5年目、転職して、更なるスキルアップを目指しています。ただ、初めての転職で、ノウハウがなく、とりあえず転職サイトに登録して、色々と求人広告を見ている状況ですが、なかなか希望通りの仕事が見つかりません。 良いと思った求人は東京や大阪の会社が多く、私が希望している京都での求人自体が少ない気がしています。 地元で転職するには、ハローワークなどにも登録するのがいいのでしょうか? 転職活動で有効なものがあれば、是非教えて頂けませんか?

続きを読む

306閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 私はこれまで2回転職した経験がありますが、1回目は大手求人サイトを使って転職しました。 ですが、良いと思って応募しても、面接で詳しいことを聞くと、自分の希望とは違っていたりすることも多く、今思えば非効率的だったと思います。 そのせいもあってか、ある程度納得したつもりで転職しましたが、待遇面に不満が生じて、結局また転職することになりました。 2回目の転職では、過去の失敗を繰り返したくなかったので、転職サイトと併用して、転職サポートサービスも利用しました。 なかでも、コトコトというところは、京都に特化していて、他のサイトには載っていない非公開求人も扱っているとのことだったので、効率良く探すことができました。 カウンセラーの方のサポートが手厚く、自分の経歴だけでは見えない、強みや人柄なども見出してくれて、それを応募先にアピールしてくれたり、面接時のコツなども教えてくれるので、ひとりでの転職活動にはない安心感がありました。 コトコトからの紹介で現在の職場に転職しましたが、お陰様で、仕事内容も待遇も自分の希望通りで、長く働けると思っています。無駄のない転職活動ができるので、コトコトはおすすめです。 ↓ http://www.kotonokoto.jp/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる