教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イギリス人夫の未亡人です。近い将来、イギリス名物のフィシュアンドチップスのお店を開こうと計画中で、素人ながら近くの魚屋さ…

イギリス人夫の未亡人です。近い将来、イギリス名物のフィシュアンドチップスのお店を開こうと計画中で、素人ながら近くの魚屋さんや、スーパーで材料のたらの白身魚買って来て何度も作って、試食してもらったり、試食したりして、私なりの研究をしています。フィシュアンドチップスはまぁ言えば大阪のたこ焼きみたいなもので、イギリス人のファーストフードであり、又ソウルフードでも有ります。私の実家は或るレストラン専門店を大阪エリアに12店舗展開して居ります。オーナーは全くシェフの経験なく、ズブの素人から一か八かでやって今は年収5億円稼いでいます。食べ物商売は当たれば凄いなぁ〜と思うのですが、、、それで私も一発やってやろうかと思うのですが、新鮮なタラは何処から仕入れたら良いか教えてください。魚屋さんやスーパーはお店で営んで行くだけの食材は揃えられません。 ある時もない時もあるので。実家に聞けば教えてくれると思いますが、内緒でやりますので、聞く事出来ません。 言えば、何を言ってるの素人がと言われるに違いありません。実家の 人間も皆素人ですが。どなたか、仕入先教えて頂けませんでしょうか?私は車に乗れないので、買い出しも難しいし、配達をしてくれる卸屋さんとかあれば嬉しいのですが、、、宜しくおねがいします。

続きを読む

106閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も経営などは素人ですし、大阪についても観光した程度しか知りません。きっとお料理がお上手なのだろうと思います。 味覚やセンスに自信はおありですか。イギリスにはどのくらいいらっしゃったのですか? ご実家にはイヤでも相談されたほうが良いと思います。 元手はどうされるのでしょうか。 知識と経験が必要だと思います。お店を構える場所や狙う客層などに応じて対策をします。調理師や栄養士、そういったかたを雇うとしても、経済や経営の勉強をしたほうが良いと思います。 食材については、私も毎日スーパーへ行きますし料理します。旬のものや産地のものを使うから、コストも省けて美味しいものができますよね。 それから、やはり毎日のように足を運んで例えば卸の業者さんや漁師さんとも仲良くしたり、情報をもらうことが必要だと思います。そのための足がないのは不便ですね。 頼りにできそうな方と二人三脚で、という方法もあると思います。ご実家はその点で利用できそうだと私は思いました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シェフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

魚屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる