教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

関東地方の、特に神奈川県の方にお尋ねします。神奈川県南足柄市という所はどういう所でしょうか?東京都内まで通勤している方も…

関東地方の、特に神奈川県の方にお尋ねします。神奈川県南足柄市という所はどういう所でしょうか?東京都内まで通勤している方もいらっしゃいますでしょうか?実は、娘が2人、下の子が今年東京に出てしまい、長崎ですので、飛行機ではなかなか帰らなくなると思いますので、東京から帰りやすいところに小さな家を買って移ろうかと考えています。ちょうど主人も定年になるため、不動産を毎日見ていますが、小奇麗な平屋が気に入り、周辺はかなり田舎のように感じますが、何かお話聞けたらと思いお尋ねしてみました。2人の進学でお金も要りますので、東京都内はとても手が出ません。東京から帰って来やすいところで、病院、買い物が何とか出来れば少し田舎でもいいと思っております。 よろしくお願い致します。

続きを読む

255閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    南足柄在住の者です。箇条書きで列挙します。 1.公共交通機関を使って東京に出るには、大雄山線で小田原に出て、そこから新幹線か東海道線に乗る方法と、バスで新松田駅まで出てそこから小田急(急行またはロマンスカー)に乗って新宿に行く方法があります。前者のほうが速いですが、反面、後者は安く行けます。上記いずれかの方法で都内まで通勤している人はいらっしゃると思います。 2.南足柄市は富士フイルムの城下町で、富士フイルムの関係者が多く住んでいらっしゃいます。治安は比較的いいと思います。 3.万一、富士山が爆発すると気流に乗ってはるか南足柄まで火山灰が降ってくると言われています。これはこわいですね。山ですので、地震による津波のおそれはないかと思います。 4.市内の殆どが山林で、この季節はスギ花粉が非常に多いです。自然環境は豊かで、川の水も比較的きれいです。 5.車で遠出する際には、大井松田インターから東名高速道路に乗ります。大井松田インターまでは車で15分前後です。 6.観光名所としては、大雄山最乗寺とアサヒビール工場くらいしかありません。(小田原を通らずに)林道を走れば、箱根までほぼ渋滞なしで行けます。また、国道246号線にでれば、御殿場のアウトレットまで車で30分くらいで行けます。

  • 南足柄市だと、もう静岡県との 境目辺りですよね。 小田原から目黒まで通ってる人はいました。 都内から小田原まではロマンスカーがあるので、 週末などに帰りやすいと思います。 少し時間はかかりますが、全席指定で座れます。 予約もできますので。 小田原からは大雄山線ですかね。 小田原から先はよくわからないです。 すいません。 けれど、小田原から南足柄市内にある 大雄山駅までは20分位でつくようなので、 小田原からは近いですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 田舎です 東京行くより箱根に行った方が早いですね 小田急沿線ですか

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる