教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空会社のパイロットやグランドスタッフが首からさげているIDカード(ネームタグ・社員証?)の上に長細い金色のプレート状の…

航空会社のパイロットやグランドスタッフが首からさげているIDカード(ネームタグ・社員証?)の上に長細い金色のプレート状のものがあります。(ANAの場合) これには何が書いてあるのでしょうか?航空会社によって違いますか? また、なんとかタグのように呼び名はあるのでしょうか? 左端にはANAのロゴがあるようにも見えたのですが・・・ ちなみにCAさんは1枚のカードだけで、付いてませんでした。 写真は某映画のものです。

続きを読む

1,934閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    グランドスタッフのIDカードと名札は、 細長い金色の方は、単純に名札で 所属会社と苗字が書いてあります。ANA なら ANA ○○(苗字)と、大抵は名前の上部にローマ字読みですね。 ネームプレートは航空会社によってそれぞれ様式があります。 下のは、ご指摘の通り顔写真入りのIDカードです。 IDカードは、航空会社ではなくて、それぞれの 空港に寄って様式が統一されています。どちらかと言うと、様々機能がついていて、名札と言うよりはスタッフ限定の機能満載です。 もちろん、こちらにも名前と所属が書いてあります。怪しい人が入ってしまったら、密入国やらの手引きしたりしてしまっては大変ですからね。 制限区域だとか、国際線の場合だとイミグレーションを通った後の出入国エリアは出国と入国のお客様が混じらないようにそれぞれの導線があるわけですが、スタッフは双方行き来しなくてはならないので、そういう時に職員限定のIDカードを読み込ませてドアを開けるわけです。 沖スポットや制限区域などもですね。 その他、タイムカードにもなってたり空港に寄って違いますが、色々と用途があります。 なので、金色の方は単純にネームプレート(名札)です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

グランドスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる