教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キャディはゴルフに興味がないとできませんか。

キャディはゴルフに興味がないとできませんか。ゴルフ未経験ですが、キャディを試しに応募してみようと思います。ゴルフが大好きでないといけませんか。

743閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    この前行ったゴルフ場のキャディさんは、未経験者だったと言ってました。 たまたま近所に嫁いできて、子供も落ち着いたのでヒマつぶし&小遣稼ぎだそうです。 ただ、ゴルフのルールはもちろん、コースを隅から隅まで知り尽くさねばならないため、研修は大変だったと言ってました。 しかし、毎日のことなので、慣れるまでそんなに時間はかからなかったそうです。 それでも、今でもゴルフはほとんどやったことないし、やる気もないとのことでした。

    1人が参考になると回答しました

  • キャディさんはゴルファーにとって良きアドバイザーですから、単に運び屋さんではだめです。 私はこの前のゴルフでキャディさんのことを「看護婦さん!」といい間違えてしまいました。

  • キャディは、単なる荷物運びではありません。ゴルファーに対してアドバイス出来るのはキャディだけとルールに有るのです。つまり、ゴルファーは、ボールからグリーンまでの距離などキャディに聞いてきます。グリーンの傾斜や速さなども聞かれれば応えなければなりません。ゴルフに興味があれば、ゴルファーの心理も理解しやすいので、適切なアドバイスがし易いですね。ただ、未経験でもキャディになれば、そこのコースで練習させてくれますので、ゴルフを覚えるのにお金はかかりません。だから、若い人ならすぐに上手くなり、簡単に覚えてしまうものです。チャレンジしてみるのも良いのではないでしょうか。

    続きを読む
  • 出来ますよ 実際に、キャディーさんでゴルフ好きの方も、ゴルフ未経験者いますよ。 キャディーさんと話すと最初はゴルフに興味が無くとも、仕事をしているうちにゴルフに興味を持ち、ゴルフを始めた方もいるみたいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャディ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる